黒い砂漠推奨スペック徹底解説&おすすめパソコン5選

この記事は2025年8月に更新しました。また記事にはプロモーションが含まれています。

 

「黒い砂漠」の壮大な世界を存分に堪能したいプレイヤーの方向けにここでは、「黒い砂漠」の推奨スペックを徹底的に解説し、さらにはそのスペックをクリアするためのおすすめパソコン5選までご紹介します。

 

ゲーム内で美しいグラフィックとスムーズな操作性を実現するためには、どのようなPC環境が必要なのか?

 

低スペックでもプレイ可能なのか?

 

どの部品をアップグレードすればよいのか?これらの疑問について考察します。

 

h2
黒い砂漠はどんなゲーム?

 

世界的なヒットを記録したMMORPG

 

黒い砂漠は2015年に正式サービスが始まったMMORPGです。

 

日本だけでなく世界中でプレイされていて、広大な世界を自由に歩き回りながらさまざまな要素を楽しむことができます。

 

MMORPGなので他のプレイヤーと協力も可能で、ついつい時間を忘れてプレイしてしまいます。

 

必ずしも複数人でプレイする必要はなく、ソロプレイも可能なように設計されています。

 

そのためあえてソロで協力なボスに挑むといった楽しみ方も可能です。

 

自由なキャラクリエイト

 

黒い砂漠の特徴の1つがキャラクリエイトです。

 

操作キャラクターの見た目を自由に変更することができ、自分が思い描いたキャラを作り出せます。

 

髪型から目、鼻、口などさまざまなパーツを細かく調整できるため、プレイヤーごとにオリジナリティのあるキャラを生み出せます。

 

キャラクリエイトに長い時間をかけるプレイヤーも多く、大きな楽しみの1つになっています。

 

多種多様なクラスを選択できる

 

黒い砂漠をプレイする場合、プレイヤーのクラスを選択することになります。

 

定番のウォーリアやソーサレスをはじめ、忍者やアーチャーなど現在は19種類のクラスが用意されています。

 

各クラスで戦い方も大きく変わり、成長することで上位クラスへクラスチェンジも可能です。

 

スキルも豊富に用意されているので、飽きずにプレイし続けられます。

 

まずは色々なクラスを体験してみて、自分にあったクラスを見つけるところから始めてみるのもおすすめです。

 

h2
黒い砂漠公式の推奨PCスペック

システム要件 最低 推奨
OS 32/64 bit Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10 32/64 bit Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10
プロセッサー Intel Core i3 Intel Core i5
メモリー 4 GB RAM 8 GB RAM
グラフィック GTS 250 / GeForce 9800GTX Radeon HD 3870 X2 NVIDIA GTX 970 AMD RX 480
ネットワーク ブロードバンドインターネット接続 ブロードバンドインターネット接続
ストレージ 39 GB の空き容量 39 GB の空き容量
追記事項 Screen Resolution: 1280x720 Screen Resolution: 1920x1080 or higher

黒い砂漠|Steam

h2
黒い砂漠推奨スペックPCを買う前の✅ポイント

 

推奨環境・リマスター環境・ウルトラモード環境の違いに注意

 

黒い砂漠は通常の環境の他、リマスター環境やウルトラモード環境があります。

 

これらのモードはより高画質で綺麗なグラフィックが楽しめますが、その分だけ要求されるスペックも高くなります。

 

そのため推奨スペックを満たしている場合でも、リマスター環境やウルトラモード環境だと重くてプレイしにくいという事態になる可能性があります。

 

高画質モードを楽しむなら推奨スペック以上のパソコンが必要になると考えておきましょう。

 

グラフィックボードの推奨推奨スペックは?

 

グラフィックボードはGTX 970以上が推奨されています。

 

最低限、GTX 970クラスのグラフィックボードを搭載していればプレイできます。

 

ただし、60FPSをしっかり出す、より高画質でプレイするといった場合はもっと高性能なグラフィックボードが必要になるでしょう。

 

たとえばウルトラモード環境で快適なプレイを目指すなら、RTX 3070やRTX 4060などのハイエンドなグラフィックボードが求められます。

 

どのような環境でプレイしたいかも考慮しながらグラフィックボード選びを行うのがおすすめです。

 

ロークラスからハイクラスまで対応可能

 

黒い砂漠は10年近く前にサービスが開始されたこともあり、推奨スペック自体はそれほど厳しくありません。

 

ロークラスのパソコンでも設定次第でプレイ可能です。

 

ただし、ウルトラモードのような高画質環境で快適にプレイするならハイクラスのゲーミングPCが求められます。

 

特に画質にはこだわらないというなら、それほどのスペックは必要はありません。

 

その意味ではどんなパソコンでもプレイしやすいゲームと言えるでしょう。

 

BTOパソコンショップの黒い砂漠オススメPCランキング

 

マウスコンピューターの黒い砂漠おすすめパソコン

 

G TUNE DG-I7G60

CPU:Core Ultra 7 265 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 8GB 
メモリ:16GB DDR5-5600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 1TB 

269800円(税込)

>>公式ページを見る

 

ドスパラの黒い砂漠おすすめゲーミングデスクトップパソコン

 

Monarch FV-Ti-B 法人モデル Intel Core Ultra搭載

CPU:Core Ultra 9 285 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 Ti 8GB 
メモリ:16GB DDR5-5600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB Gen 4

286980円(税込)
※8月7日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい

>>公式ページを見る

 

ドスパラの黒い砂漠おすすめゲーミングノートパソコン

 

GALLERIA RL7C-R45-5N

CPU:インテル Core i7-13620H 
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 4050 6GB 
メモリ:16GB PC5-38400 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB Gen4 
液晶モニター:15.6型フルHDノングレア液晶

157980円(税込)
※8月9日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい

>>公式ページを見る

 

パソコン工房の黒い砂漠おすすめゲーミングパソコン

 

Lenovo Legion Tower 5 30IAS10 (Intel)

CPU:Core Ultra 7 265KF 
グラフィックス:GeForce RTX 4060 8GB GDDR6
メモリ:32GB DDR5-5600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB 

249810円(税込)

>>公式ページを見る


ドスパラが人気の理由

ドスパラでは黒い砂漠を高画質・ハイフレームレートで楽しめるハイエンドゲーミングパソコンを販売しています。

GPUの強力なパソコンを買うならドスパラが安価でオススメ。

マウスコンピューターの評判

マウスコンピューターでは黒い砂漠 推奨モデルが用意されています。

G-TuneまたNEXTGEARのブランドがお勧めで、GeForceの上位グラフィックスとM.2 SSDを搭載し、最高の映像描写でプレイできます。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
パソコン工房のメリット

パソコン工房ではゲーマーコラボモデルが充実しておりますが、黒い砂漠 推奨モデルは販売終了しています。

低価格な設定なので、予算を抑えたい方にはパソコン工房が強い味方となるでしょう。