ドラゴンズドグマ推奨スペックのパソコンを買う前に知っておきたいコト

この記事は2025年8月に更新しました。また記事にはプロモーションが含まれています。

ドラゴンズドグマ

 

ドラゴンズドグマ オンラインはカプコンオンラインゲームズが運営するオンラインオープンワールドアクションゲームです。

 

名前が長いのでDDONと略されることもあります。

 

現在シーズン3まで出ており、リミテッドエディション購入で最初からレベル80でスタートできる特典もあります。

 

プレイステーション4版もありますが、ゲームパソコンを使ってWindows版をプレイすることも可能です。

 

ここではドラゴンズドグマをこれから始める方のために事前に知っておきたいコトやドラゴンズドグマ推奨のパソコンスペックについて解説します。

h2
ドラゴンズドグマオンラインってどんなゲーム?

アクションがおもしろい

モンスターハンターを生み出したカプコン製のゲームだけあって、アクションのクオリティは高いです。

 

敵のグラフィックや動きも見応えがあり、ボス戦は特に盛り上がるでしょう。

 

ドラゴンズドグマ オンラインの戦闘でとりわけ注目したいのはポーンシステムです。

 

一言で言うとポーンは味方のNPCであり、主役と同様経験値を積んで成長しますし、武具を装備することもできます。

 

他のプレイヤーと貸し借りできるのもおもしろいですね。

 

キャラクター設定の自由度の高さ

 

ドラゴンズドグマ オンラインにはジョブ制度があり、自分の気に入ったものを選ぶことができます。

 

ジョブには10種類ありアタッカー、ヒーラー、タンクの大きく3系統に分かれています。

 

他のゲームにあるのと似たジョブが多いですが、ロープを使って空中を動き回るシーカーや、精霊槍という武器を扱うスピリットランサーといったおもしろいジョブもあります。

 

このゲームではまた、キャラクターの見た目も自分で決められます。

 

目、口、眉毛など顔の作りもいじれますし体格や髪型も選べます。

 

かなり自由に自分好みのキャラクターを作り出すことができるでしょう。

h2
ドラゴンズドグマ推奨パソコンのスペック

CPU Intel Core i5-4690 3.5GHz以上
メインメモリ 4GB以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 570 以上 AMD Radeon HD7870以上
ハードディスク空き容量 20GB以上

 

推奨OSはWindows7、8、10の64bit、DirectXは9.0c以上です。

 

公式サイトには明示されていませんが、Windows8.1でも問題ないようです。

 

また、推奨ではありませんが、動かすだけなら32bitのOSでも動作します。

 

推奨CPUスペックはCore i5 3.5GH以上、メモリは4GB以上、ストレージの容量は20GB以上となっています。

 

グラフィックボードはNVIDIAならGeForce GTX 570以上、AMDならRadeon HD 7870以上が推奨です。

 

解像度は1920x1080以上推奨ということになっています。

h2
ドラゴンズドグマ推奨スペックのパソコンを買う前に知っておきたいコト

CPUの推奨スペックに注意

ドラゴンズドグマ

全体的にはそうでもありませんが、CPUの推奨スペックだけは高めです。

 

Core i5というところだけ見ると問題なさそうですが、注目すべきは3.5GH以上というクロック数です。

 

かなり新しいCPUであっても3.5GHの条件を満たさないCPUがありますし、古めのCPUなら3.5GHない場合が多いでしょう。

 

ゲームパソコンでもロースペックなものではこの条件を満たせない恐れがあります。

 

メモリとグラフィックボードのスペック

メモリは4GB以上が推奨ということで要件はかなり低いです。

 

ゲームをやる人のパソコンであれば、ほぼ間違いなく4GB以上のメモリを積んでいるでしょう。

 

グラフィックボードはNVIDIAのGeforceでGTX 570以上推奨であり、900番台だとGTX960以上に相当します。

 

最近のゲームパソコンならそれ以上のスペックのあるものが多そうですが、マシンが古い場合には注意が必要です。

 

BTOパソコンショップのオススメゲーミングPCランキング

 

マウスコンピューターのゲームも動画編集もできるおすすめパソコン

 

NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイト)

CPU: Ryzen 5 4500  
グラフィックス:GeForce RTX 5060 8GB 
メモリ:16GB PC4-25600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 1TB 

137500円(税込)

>>公式ページを見る

 

ドスパラの動画編集もできるおすすめゲーミングデスクトップパソコン

 

GALLERIA RM7R-R56 5700X搭載

CPU:Ryzen 7 5700X 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 8GB 
メモリ:16GB DDR4-3200 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 500GB

154980円(税込)
※8月7日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい

>>公式ページを見る

 

ドスパラの動画編集もできるおすすめゲーミングノートパソコン

 

GALLERIA RL7C-R35-C5N

CPU:インテル Core i7-13620H 
メモリ:16GB PC5-38400 
グラフィックス:GeForce RTX 3050 LaptopGPU 6GB
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB 
液晶ディスプレイ:15.6型WQHDノングレア液晶

127980円(税込)
※9月18日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい。

>>公式ページを見る

 

パソコン工房の動画編集もできるおすすめゲーミングパソコン

 

Lenovo LOQ Tower 17IAX10 - ルナグレー

CPU:Core Ultra 7 255HX 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 8GB GDDR7 
メモリ:16GB(PC4-25600) 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 512GB

165660円(税込)

>>公式ページを見る

ドスパラが人気の理由

ドラゴンズドグマオンライン推奨のパソコンはドスパラのGALLERIAシリーズから3種類発売されております。

推奨モデル購入特典としてファイター用メイン武器も手に入ります。

ドスパラのゲーミングパソコンはゲームユーザーに高く評価されているので、購入時は必ずチェックしたいパソコンショップでしょう。

マウスコンピューターの評判

マウスコンピューターではドラゴンズドグマの推奨パソコンはありませんが、G-Tuneブランドでゲーミングパソコンを豊富にそろえており、ドスパラに次いで人気のBTOパソコンメーカーです。

G-Tuneの推奨モデルはベンチマークが記載されており、どの程度の画質まで快適にプレイできるかがよく分かるのでオススメです。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
パソコン工房のメリット

パソコン工房でドラゴンズドグマの推奨パソコンを購入すると、ハンター・ファイター・シールドセージ専用の武器を特典としてもらえます。

低価格設定のパソコン工房BTOパソコンもオススメです。