デジタル一眼カメラのエントリーモデルにも4K撮影機能が搭載されつつありますね。動画クリエイターの方はそろそろ4K解像度のPCモニターを揃えておきたいところです。4KのPCモニターを選ぶとき、モニターのサイズは最低でも28インチ以上なければ4Kの良さを発揮できないという意見も聞きますが、実際のところは...
スマホで8Kが撮れるようになることを考えると、今後動画編集は4K動画も見据えてディスプレイ選択をする必要があるでしょう。
ディスプレイも4K対応で大型の製品も数多く発売されています。
もちろん4K動画を扱うなら対応したディスプレイが必要ですよね。
快適に編集作業を行うためには、サイズにはある程度の大きさがあったほうが良いでしょう。
パネルにも品質の高いほうから「IPS」「VA」「TN」と、3種類の規格がありますが、それぞれに利点があるので知っておくと、よりよい買い物ができるでしょう。
また、ディスプレイごとに備わっている入力端子も違います。購入してからパソコンと接続出来なかったと泣く前に、ここもしっかりと確認しておきましょう。