家電量販店に行けば、さまざまなメーカーのパソコンが店頭に並べられていますが、高額なのが痛いところ。
「予算を抑えたい」そんなユーザーの声も決して少なくはないでしょう。
根気よく探せば掘り出し物の動画向けパソコンが見つかりますよ
ここでは、予算10万円以内~10万円前半で選ぶ動画編集パソコンを解説します。
>>動画編集にオススメの10万円前後で手に入るデスクPC4モデルをすぐに確認する
2018年からBTOパソコンを使った動画編集の検証を実施し、これまで年間20台以上 累計100台以上のパソコンレビュー記事を執筆しました。PC通販サイトとコラボで動画編集用のパソコンの企画・販売や当サイト限定クーポンの配布を行っています
動画編集初心者の方向けにパソコンの選び方を解説してみました。
ゲームPC選びにも役立つと思うのでぜひご覧ください。
一昔前は30万・40万と高額だった動画編集用のパソコンも、いまや数万の予算でも購入できる時代となりました。
店頭で売られているパソコンでも10万円前後で購入でき、さらにネット販売では、激安モデルが大きな人気となっています。
このネット販売では、国内メーカーの最下位モデルや型落ちモデル、また海外メーカーに人気があるといいます。
自作パソコンも通販では人気です
格安なうえに性能が高いパソコンが手に入るなら、それに越したことはありませんね。
ですが、一概に安いといっても使う用途を考えて購入してもらいたいもの。
安くて性能が良いといっても、全てのスペックの性能が高いわけではありません。
安いがゆえに、どこかの1つ機能が特化していれば、それに反して別の個所が劣ることも事実です。
パソコンを快適に動かすためにはどのくらいのスペックが必要なのかを事前に知ることが大切です。
使う目的が動画編集なら、CPU・ストレージ・メモリなどに着目しましょう。
動画編集を行うには、基本的にはパーツごとにハイスペックが求められます。
予算が10万円なら全てのスペックを追求するのは無理な話。
例えばCPUのパワーを少し落としてストレージを確保するなど、妥協ポイントを見つけましょう。
最新型のCPUであればHDぐらいなら10万円以下でも十分対応できますよ。
BTO(ビルド・トゥ・オーダー)パソコンは、自分の求めるスペックを選んで構成できるのが最大のメリット。
自分の予算と希望に合わせた、思い通りのパソコンを手に入れることができます。
「CPUはCore i7で、メモリは最低限にしておこう」などと、各モデル許容範囲ですがカスタマイズが可能です。
このような臨機応変さは、大手メーカーにはない魅力ですね。
BTOパソコンショップでも動画編集で使えるパソコンを10万円以下で探すのは選択肢が限られてきますが、高画質の動画を編集しないなど、妥協をすれば見つかりますよ。中でもBTOショップ別のオススメのパソコンを紹介します。
NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイト)
CPU: Ryzen 5 4500137500円(税込)
Lenovo LOQ Tower 17IAX10 - ルナグレー
CPU:Core Ultra 7 255HX165660円(税込)
GALLERIA RM7R-R56 5700X搭載
CPU:Ryzen 7 5700X149980円(税込)
※9月22日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい