2025年 ゲーム用のグラフィックボード人気ランキングベスト3

この記事は2025年10月に更新しました。また記事にはプロモーションが含まれています。

 

VRや3Dゲーム、4K解像度の高画質ゲームの登場で、現在のゲーム用パソコンは高い性能を求められています。

 

その中でもグラフィックボードの選択はパソコンの性能を大きく左右する重要な項目となっています。

 

FPSを高画質で楽しむなら高性能のグラフィックボードが必須です。

 

またシリーズ化されている人気のRPGも続編が出るたびにパソコンの性能アップが必要になるでしょう。

 

このエントリーでは2025年に人気のゲーミングPC用グラフィックボードをユーザー評価の高い順に紹介します。

 

これからゲーム用パソコンを購入する予定の方はぜひ参考にしてください。

 

記事監修者

ビデオグラファー 動画編集者 おーとふぉーかす

2018年からBTOパソコンを使った動画編集の検証を実施し、これまで年間20台以上 累計100台以上のパソコンレビュー記事を執筆しました。PC通販サイトとコラボで動画編集用のパソコンの企画・販売や当サイト限定クーポンの配布を行っています

 

ASUS NVIDIA GeForce RTX 4070

 

 

2025年に主力のゲームに最適なグラフィックボードでお勧めなのは、ASUS NVIDIA GeForce RTX 4070です。

 

2023年に発売されたNVIDIA GeForce RTX 4070 にグラフィックボードの前の部分から、エアフローを与えることによって放熱をする仕組みを加えたASUSのオリジナルファンモデルです。

 

従来型のファンと大型の羽根を用いて冷却効率を向上したオーバークロックタイプのグラフィックボードです。高い放熱機能を持っている割には、サイズが小さいのも魅力です。

 

発売日から年数が経っており、RTX 5XXXシリーズの発売開始予定でGeForce RTX 4070は値下がりする傾向がありお買い得でしょう。

 

 

前モデルのRTX3070もコストパフォーマンスで非常に人気が高い製品でしたが、その後継機のRTX4070が人気製品となりうるグラフィックボードです。

 

ベンチマークでは前世代のRTX 3090に匹敵する性能で、ゲーム用の性能アップに最適な選択になるでしょう。

 

RTX4070の冷却効果を高めるファンが3基搭載され、専用アプリでファン速度を調整可能です。

 

ヒートシンクにピンポイントにアプローチできる、ASUSならではのトルクスファンが搭載されているので、効率的に放熱をしていくことが出来ます。

 

注目したいのは、電源回路を冷やすためのヒートシンクも設置されているためオーバークロック作業時でも、安定した動作を見せてくれます。

 

ASUS NVIDIA GeForce RTX 4070

✅コストパフォーマンス抜群のグラフィックボード
✅最上位機種に手が出ない方はオススメ
✅強力な冷却ファンでオーバークロック時も安心

 

ゲーマーお薦めのPC

 

Monarch FV-Ti-B 法人モデル Intel Core Ultra搭載

CPU:Core Ultra 9 285 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 Ti 8GB 
メモリ:16GB DDR5-5600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB Gen 4

286980円(税込)
※922日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい

>>公式ページを見る

 

 

MSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8560

 

 

ゲーム用のパソコンに搭載する人気のグラフィックボードで、注目したいのはMSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OCです。

 

GeForce RTX 4060を搭載したGIGABYTEのオリジナルファンモデルで、2枚の大型ファンを搭載しているのが特長です。

 

GeForce RTX 4060はRTX3060の後継グラフィックカードとして発売され、ビデオメモリが8GBに変更されています。

 

クロック数は定格1830MHz、ブースト時に2460MHzとなっており、高精細なVRゲームでも十分に対応可能です。

 

MSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC

✅MSIのオリファンモデル
✅高性能 RTX 4060搭載でビデオメモリ8GB
✅ブーストクロックは1,830Mhz

 

1920×1080の中では最高品質で、非常に快適なスコアを連発している製品です。

 

解像度がフルHDになったり、WQHDになったりしても、優秀なスコアをたたき出しています。

 

これからは高画質な設定がデフォルトとなっているゲームが主流になってきますので、GeForce RTX 3060は、長い目で見ても十分使えるグラフィックボードであると言えるでしょう。

 

GeForce RTX 3060搭載のパソコン

 

NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイトカラーモデル)

CPU:Ryzen 7 7700 
グラフィックス:GeForce RTX 5060 Ti 16GB 
メモリ:16GB DDR5-5200  
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB 

184800円(税込)

>>公式ページを見る

 

 

ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4080

 

 

MSI GeForce RTX 4080は、ゲーム用・クリエイター用共に人気のグラフィックボードです。

 

GPUメモリは16GBでGPUコアクロックがオーバークロックモードで2.51GHzと高くなっています。

 

NVIDIA RTX40XXシリーズの中でも性能とコストのバランスが非常に優れている製品と言えるでしょう。

 

 

HDR で 4K 240Hz もしくは 8K 60Hzのリフレッシュレートに対応しており、256ビットの帯域幅を使用できるようになることで性能が大幅にアップしています。

 

トリプルファンタイプで分散型の回転方式を採用し、前世代のファンよりも23%エアフローの性能が向上しています。

 

中央のファンが逆回転することによってGPUの温度が抑えられ、高い静音性能を持ったビデオカードとなっています。

 

 

専用のユーティリティソフトウェア ASUS GPU Tweak II でコアクロックやメモリ周波数、電圧設定を自分で調節可能です。

 

さらにこのグラフィックボードの外観は、アルミ製のバックプレートを備えて強度をアップしています。

 

中身を見せるタイプのゲーミングパソコンにも合うシャープなデザインとコアパイプで、パソコン内部の見た目も引き締まるのが魅力です。

 

台湾のグラフィックボードの市場で、絶大な人気を誇っている ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4080は、様々なゲームのプレイをサポートしてくれますよ。

 

ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4080

 

 

プロゲーマーお薦めのGeForce RTX搭載ゲーミングPC

 

GALLERIA XA7R-R58 7800X3D搭載 FENNEL コラボモデル

CPU:Ryzen 7 7800X3D  
グラフィックス:GeForce RTX 5080 16GB 
メモリ:32GB DDR5-4800 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB

384980円(税込)
※9月22日時点の価格です。最新の価格は公式ページをご確認下さい

>>公式ページを見る

 

 

ゲーミングパソコンを買うならオススメのパソコンショップ

 

マウスコンピューターが人気の理由

マウスコンピューターのG-Tuneシリーズでは高解像度ゲーム向けにハイエンドグラフィックボードを搭載したパソコンがたくさん用意されています。

3DMARKのグラフィックスコアも掲載してくれているので希望のパソコンが見つかります。オススメ。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
パソコン工房のメリット

パソコン工房ではプロゲーマーコラボPCが多くあり、憧れの選手が推奨するパソコンを手に入れることが出来ます。

ドスパラも評判イイ!

ゲーミングパソコンに力を入れているのがドスパラです。

 

ドスパラにはeスポーツ公認のゲームマスターが人気です。

ハイエンドビデオカードを搭載した高画質ゲーム向けパソコンが見つかりますよ。