モーションエレメンツのテンプレート使い方を解説してみるよ!
MotionElements(モーションエレメンツ)は動画編集をやったことがある方ならきっとご存知でしょう。
MotionElementsは動画編集で便利なテンプレートを配布・販売するサイトです。
動画素材を配布・販売するサイト「MotionElements」
実はプロの映像クリエイターも多くの作品でテンプレートを活用して制作を進めています。
例えばAfter Effectsのモーショングラフィックテンプレートはハリウッド映画でも活用されているものもあり、海外のトップクリエイターはテンプレートを何重にも組み合わせて新しい映像表現を生み出しています。
ゼロから作り上げる技術も重要ではありますが、初心者にとって映像テンプレートの配布サイトを活用することで作品の品質を格段にアップさせることが出来るのは言うまでもありません。
英語サイトにも目を向ければAdobe AfterEffectsやPremiereProのテンプレートは無料でもかなりカッコイイものを手に入れることが出来るようになっていますが、その中でもモーションエレメンツの有料テンプレートが人気があります。
モーションエレメンツの有料テンプレートの多くは私用・商用問わず何度でも使用できるライセンスが付与されており、お客に納品する映像にも利用可能となっています。
(※商用目的で利用できないテンプレートもあります)
モーションエレメンツの有料テンプレートを活用すれば、短時間で高品質な映像を制作できるのでぜひオススメです。
ここでは私も活用しているモーションエレメンツの有料テンプレートを使ってテンプレートの使い方や活用方法を解説いたします。
カッコイイ動画を作りたいけど動画編集ソフトに不慣れであることが理由で行き詰っている方はぜひ読んでみてください。
またMotionElementsでテンプレートを手に入れたい方向けに「モーションエレメンツでテンプレートを購入する前に知っておきたいコト」ではモーションエレメンツの有料プランについて詳しく解説しましたので合わせて読んでみましょう。
モーションエレメンツのPremiereProテンプレートの使い方とレビュー
映像コンサルから動画マーケティングを学べるメルマガ
![]() MotionElementsの10%割引チケットをもらう |
![]() 映像コンサルから学ぶ動画の作り方講座 |