- Home
- どのタイプのカメラバッグがオススメですか?
どのタイプのカメラバッグがオススメですか?
カメラバッグと一言で言っても種類がたくさんありますので、購入時にどれが良いのか迷ってしまうものです。
ショルダーバッグ型やトートバッグ型、ハードケース型、小型ボディ型、バックパック型、トップローディング型、レンズバッグケース型などがあります。
これらは代表的なカメラバッグのタイプであり、細かく分類するなら全てのカメラバッグについて説明するのは難しくなります。
結論から言えば自分の用途に合っているカメラバッグが良いという事になるでしょう。
ここでは一眼カメラ初心者さんやこれから初めてカメラバッグを買う方にとってどのタイプのカメラバッグがオススメなのかを解説していきましょう。
この動画ではカメラバッグを7個買ってみて分かった、カメラバッグの失敗しない選び方を解説しました。
合わせて視聴してみてください。
どのタイプのカメラバッグがオススメですか?
この動画はユーチューバーのTSUTTONさんが用途別に所有している4種類のカメラバッグについて解説してくれています。
ほぼすべての撮影環境に対応できる4種類のバッグを紹介してくれていますので、特にこれから初めてカメラバッグを購入する方は視聴をオススメします。
それでは各カメラバッグの特徴をおさえておきましょう。
ファッション性の高いメッセンジャーバッグ
まず最初にショルダーバッグ型はファッション性の高いバッグで女性にも好まれているバッグです。
肩から斜め掛けするようになっていて、収納量も十分です。
Canonのフラッグシップ機もレンズをつけたままでゆったり入ります。
街中で使っていても違和感を抱かれることもなく、なおかつ腰回りでカメラの重さを支えられるので人混みでもレンズ交換などの作業を行いやすい特長があります。
TSUTTONさんが紹介されているCase logicのメッセンジャーバッグはデザインもお洒落でお手頃価格なので魅力的です。
長距離移動やバイク通勤に最適!バックパック
バックパック型は長距離の移動をしながら撮影をする時に向いているカメラバッグです。
カメラリュックと同じような外観で上下の二層式になっているのが主流です。
比較的大きなバッグに見えますが背負ってみると軽量です。
多くの機材を入れることも可能で、カメラの出し入れが多い方にはサイドポケットからカメラだけを取り出せるバックパックを選ぶと良いでしょう。
ハクバのバックパックは落ち着いたデザインで水にも強いナイロン製。底面にミニ三脚を固定できるホルダーがついておりオススメです。
さっと取り出して撮影できるトップローディングバッグ
トップローディングバッグは一眼レフのレンズを装着したまま収納できるタイプのバッグなので、非常に使いやすいです。
交換レンズを装着したままのカメラを一台だけ収納できるバッグです。
シャッターチャンスがあればすぐに取り出して撮影できるようなつくりになっています。
バッグ自体がカメラの形になっているので、女性向けのデザインとは言うよりはむしろ男性向けのデザインとも言えるでしょう。
サイズが小さく持ち運びやすいのが特徴でレインカバー付属の製品が多いのが魅力的です。
とにかく見た目が大事!女性に人気のトートバッグ
トートバッグ型のカメラバッグは見た目が一般的なバッグと変わらないため、女性に人気のあるタイプです。
カメラを保持できるインナーの取り外しができるので、普段使いも可能になります。
カメラ用トートバッグを選ぶときは小型のカメラ用ポーチのデザイン・機能性も確認しておくと良いでしょう。
トートバッグの欠点は強度に欠けることが指摘されますが、バッグに強度があるのも一長一短です。
ハードケース型はその名の通り衝撃など万が一の事態が起きた時でもカメラを守ってくれますが、ハードケースゆえに場所をとるので使い勝手には劣ります。
どのタイプのカメラバッグがオススメですか? まとめ
カメラバッグの種類は多くから選ぶのはとても難しいので、先に自分が普段どのようにカメラを使っているのか考えてジャンルを絞り込んで選ぶと良いでしょう。
ジャンルが決まったら使い勝手や好みのデザインでバッグを選ぶと効率よく、失敗なくバッグを選ぶことができます。
メッセンジャーバッグでおすすめのCase logic
バイク通勤に最適のバックパック
シャッターチャンスを逃さないトップローダーバッグ
カメラを感じさせないデザイン重視の方にオススメのトートバッグ