- Home
- カメラバッグ選びのポイント
カメラバッグ選びのポイント
カメラバッグ選びのポイントについてみてみましょう。
カメラバッグを選ぶ前に、まず行わなければならないことは自分の撮影スタイルを把握することです。
街中での撮影が多いのか、アウトドア系の場所での撮影が多いのかなどのよって、どのようなカメラバッグを選ぶべきかが変わってきます。
街中での撮影であればメッセンジャータイプのバッグは、デザイン的にも問題はありませんし、自転車での移動なども行いやすいバッグです。
アウトドアであれば、リュックタイプのバッグは両手が常に自由になっているので、危険な状況にも対応することができます。
この動画ではカメラバッグを7個買ってみて分かった、カメラバッグの失敗しない選び方を解説しました。
合わせて視聴してみてください。
カメラバッグ選びのポイント
この動画はYouTubeチャンネル studio9 channelさんの「普段使いに最適!マンフロット Street バックパックレビュー」です。
マンフロットのバックパックのカメラバッグを詳しく解説してくれています。ぜひ視聴してみましょう。
がっちりカメラを入れるカメラバッグを購入しても、普段使いにできるカメラバッグを欲しくなることもあります。
バックパックタイプのカメラバッグは軽量でサイズは普通のリュックと変わらず便利です。
カメラバッグ選びは耐久性で選ぶべきか?
シーンによるカメラバッグの違いに加えて、カメラバッグの耐久性にも注意しなければなりません。
カメラメーカーの販売しているカメラバッグであれば、ほとんどの場合は耐久性の問題はありませんが、カメラメーカー以外のバッグでは値段が安いものの質が良くないというものもあります。
そのためカメラバッグを購入する時には、カメラバッグの縫製の良し悪しに注意する必要があります。
安価で販売されている海外製のカメラバッグの場合、クッション性が悪く縫製や各部品もしっかりしておらず壊れやすいものもあります。
バッグが壊れて落としてしまうと、中のカメラが故障する可能性は非常に高くなります。
アウトドアでカメラを持ち運んだり、登山撮影など比較的ハードな扱いを強いられる場合はある程度強度のあるカメラバッグを選ぶほうが良いです。
アウトドア用のカメラバッグではスーリーのカメラバッグが人気です。
カメラバッグはデザインで選ぶべきか?
こうした機能性という部分は絶対に外すことはできませんが、やはりカメラバッグのデザインも重要です。
どんなに機能性や荷室の広さが良かったとしても、身につけたくないと感じてしまうなら継続して使用するのは難しくなります。
あまりにもカメラバッグというイメージにピッタリなタイプになると、実は飽きを感じやすくなってしまいます。
カメラバッグは本来撮影時に持ち運ぶもので、撮影時の映り込みを防ぐためにグレーやブラックの落ち着いた色の製品がメインとなっています。
しかし、ミラーレス一眼カメラが主流になってきてカメラはプロの写真家だけのものではなくなってきています。
それに合わせてスタイリッシュなカメラバッグやお洒落な配色のカメラバッグも増えてきました。
最低限の機能性を確保しつつ、自分のライフスタイルに合ったカメラバッグを購入したほうが長く愛用できます。
機能性も良く街中で身につけていても、しっくりくるようなスタイリッシュなカバンがあるかどうかをまずは調べてみましょう。
例えばマンフロットのカメラバッグはアウトドアというよりも街中で活用したほうがしっくりくるスタイリッシュなデザインになっています。
カメラバッグ選びのポイント まとめ
カメラバッグの選び方は自分の撮影シーンをきちんと理解することや、バッグの耐久性のチェックなどが必要となります。
決して値段だけでバッグを選ばないようにしましょう。
そして十分な機能が備わっているカメラバッグを見つけたら、好んで使うことのできるデザインや色を選ぶことも大切になります。
耐久力抜群のアウトドアカメラバッグ
通勤通学にも使えるマンフロットのスリングバッグ