- Home
- Eラーニング教材制作から配信までトータルサポート
Eラーニング教材制作から配信までトータルサポート
セミナー講師パートナーズではEラーニング教材の撮影から編集はもちろん、教材配信システムの構築・WEBやモバイル端末の配信までトータルでサポートしています。
また、大学や教育機関で利用されるEラーニングシステム(LMS)用教材の制作実績もございます。
Eラーニングの標準規格であるSCORMに準拠した教材制作も対応しています。
SCORMとはアメリカの国防省系の標準化団体ADL (Advanced Distributed Learning Initiative) が制定したeラーニングのプラットフォームとコンテンツの標準規格です。
詳しくは日本EラーニングコンソシアムのSCORM技術者資格制度をご覧ください。
Eラーニングシステム用動画教材(SCORM対応)の製作
セミナー動画
Eラーニング用の教材制作では主にセミナーや講義を撮影して動画を編集します。
パソコンやスマートフォン、タブレット等のモバイル端末で閲覧できるよう最適化します。
セミナー講師パートナーズでは、業務用のビデオカメラを用いて画質がきれいな(高解像度の)動画教材を制作しています。
また、動画教材の内容に合わせたオープニングアニメーションやBGM、タイトルも設置。
オープニングアニメーションサンプル紹介ページ
複数のカメラを使用してプレゼンモニターを含めた映像、講師アップの映像、パワーポイントスライドを組み合わせたスイッチング編集も対応可能です。
セミナー講師パートナーズによってEラーニング講義に特化したスイッチング編集技術で、最後まで飽きずに視聴できる動画講座が完成します。
高級感あふれるEラーニング動画講座を配信することが可能です。
トレーニングビデオ(パワーポイントスライド+音声動画)も
パワーポイントスライドと音声を組み合わせたパワーポイント動画の制作も承ります。
パワーポイント動画は音声とパワーポイントで作ったスライドアニメーションで製作します。
講師の顔出しNGの場合や、図や画像中心に解説する講義に向いています。
音声ファイル(mp3・wav)とパワーポイントファイル(ppt)素材をご提出ください。
もちろんトレーニングビデオもSCORM対応可能です。
Eラーニングシステム・会員制Eラーニングサイトの構築
Eラーニングサービスを構築する際に必要になるのがアクセス制限が可能なウェブサイトです。
セミナー講師パートナーズではパソコンやスマートフォン、タブレットそれぞれに最適な表示が可能な会員制サイトの制作も承っております。
会員制EラーニングサイトはCMS(コンテンツマネージメントシステム)またはLMS(ラーニングマネージメントシステム)で構築いたします。
Eラーニングサイト納品後はお客様にて講義・講座ページの更新・変更が可能です。
納品後のサポートももちろん対応しております。
CMSによるEラーニングシステムの構築
セミナー講師パートナーズではWordPressを利用したEラーニングサイトを構築します。
WordPressはHTML・CSSやサーバーの知識がなくても簡単に更新することができるWEBサイト構築システムです。
動画講義を設置する頻度が高いEラーニングサイトでは表示速度の遅延といった不具合やスマートフォンやタブレットでは会員ページの表示が崩れたりするケースが多く見られます。
セミナー講師パートナーズでは受講者が快適にEラーニングを体験できるようにページを最適化します。
もちろんEラーニングシステムのサンプルもご用意しています。
お申込み戴く前にEラーニングサンプルページURLをご紹介いたしますのでお気軽にお申し付けください。
※新規構築の場合、別途サーバーレンタルが必要です。
サーバーは弊社指定のサーバー会社をご利用ください。
現在利用しているサーバーにEラーニングサイトを構築する場合、使用環境によっては導入できない可能性がございます。
Eラーニングシステム構築 WordPress版の制作料金について
LMSによるEラーニングシステムの構築
セミナー講師パートナーズではオープンソースLMSのMoodleを使用したEラーニングシステム構築を承っております。
LMS(ラーニングマネージメントシステム)は大学・教育機関向けのEラーニングシステムです。
インターネットの接続環境さえあれば、いつでもどこでも学習できます。
講義資料として作成されたExcelやWordファイル、Eラーニング動画の閲覧はもちろん各受講者の習熟程度、講義の進捗確認を一元管理できます。
※LMS新規構築の場合、別途サーバーレンタルが必要です。
サーバーは弊社指定のサーバー会社をご利用ください。
現在利用しているサーバーにEラーニングサイトを構築する場合、使用環境によっては導入できない可能性がございます。