- Home
- カメラ別 三脚人気ランキング
- Nikon1 J5で人気のカメラ用三脚ランキング5選
Nikon1 J5で人気のカメラ用三脚ランキング5選
小型ミラーレス一眼の中でもさらにコンパクトなNikon 1J5が人気です。
自分撮りも簡単にできるチルト式モニターで手持ち撮影もできますが、三脚があればさらに安定した写真・動画が撮れるでしょう。
ここでは初心者にも使いやすいNikon 1J5ユーザーに人気の三脚を5種類評判が良い順に紹介します。
この動画ではボクが何本も三脚を買ってきたうえで分かった三脚の失敗しない選び方を解説しています。
ぜひ合わせて視聴してください。
Nikon1 J5で人気のカメラ用三脚ランキング5選
SLIK GX 6400
小型軽量のカメラで不安なのがブレです。
Nikon1 J5のように、女性に人気の高い初心者向けのカメラを買ったばかりの人は、特に手ブレに悩むかもしれません。
でも、GX 6400を利用すればそれも解決できます。
アルミ製の三脚であり非常に軽量でありながらしっかりとカメラを固定してくれます。
さらに3ウェイ雲台も付いており、全方面の撮影を可能にします。カメラの取り付けも簡単にでき、初心者でも安心して使うことができます。
1.SLIK 三脚 GX 6400
コストパフォーマンス高い人気の三脚
専用のキャリーケース付き
軽量なNikon 1J5にぴったり
Manfrotto COMPACT Action
昨今のデジタル一眼レフカメラは、動画撮影の性能も高く、より幅の広い撮影が可能にありました。
でも、動画の撮影は静止画より難しいです。そこで、Manfrotto 三脚 COMPACT Action フォト・ムービーキットが役立ちます。
ジョイスティック型ハンドルがついており、直観的な操作が可能です。
Nikon1 J5のようにさまざまな撮影モードを搭載したカメラと合わせることで、より高品質の写真・動画を撮影することができるようになります。
2.Manfrotto 三脚 COMPACT Action
素早くカメラを脱着できるクイックシューの三脚
ビデオでも使いやすい雲台に切り替えることができる
カラーバリエーションは三色
SLIK 三脚 ミニ II 2段 卓上三脚
Nikon1 J5は他のミラーレス一眼カメラと比べても、かなり小型で重量も軽い機種です。
長時間撮影しても負担にならず持ち運びもしやすいので老若男女に使いやすいカメラです。
ただ小さすぎるとどうしても手ぶれや揺れが生じてしまいそこが気になる人もいるでしょう。
そんな時は、SLIK 三脚 ミニ II 2段 卓上三脚を上手に活用しましょう。
この三脚を胸に当てがってその上にカメラを固定すれば、驚くほど安定した撮影が可能になります。
コンパクトで、持ち運びも便利なので、セットで持ち歩きたいところです。
3.SLIK 三脚 ミニ II 2段 卓上三脚
卓上のミニ三脚
320gで軽量コンパクト
体にあてて使えば手持ち撮影でも使える
Velbon Pole Pod EX
カメラ撮影では時に激しい場所取り争いが生まれます。
特にイベント時の場所取りには、周りと険悪なムードになるほど、誰もが良い場所を確保しようと真剣です。
でも、Nikon1 J5とPole Pod EXは、狭い場所や混雑した場所で、力を発揮いたします。
Nikon1 J5は小型なので、場所を取りません。
そして、Pole Pod EXもスタンド型一脚といい、携帯性の高い一脚とミニ三脚がセットになっております。
三脚が苦手な狭い場所、混雑した場所でも設置できるためイベント時には心強い味方になってくれるでしょう。
4.Velbon スタンド型一脚 Pole Pod EX
一脚としても使える便利な三脚
狭い場所で脚を広げても邪魔にならない
イベント撮影の強い味方
190プロ MK190XPRO4-3W
カメラマンにとって、シャッターチャンスを逃さないということが何より重要です。
Nikon1 J5は、カメラ本体もレンズも小型で軽量です。
そして、動きの瞬間を捉えることができる、高機動力と高速性能が魅力です。
利用者が、すぐにカメラを構え、そして素早く撮影することを可能にしたのです。
そして、190プロアルミニウム三脚4段+RC2付3ウェイ雲台キット MK190XPRO4-3Wは、携帯性に優れ、スピーディーに設置することが可能です。
これで、常にシャッターチャンスを逃さずに済みそうです。
5.190プロアルミニウム三脚4段
ギア雲台付きで角度を微調整できる
カメラを買い変えても長く使えます
脚の安定感は抜群