ミラーレス一眼カメラ
Nikon 1 J5




Nikon 1 J5は2015年2月に発売されたニコンのミラーレス一眼カメラだ。
Nikon独自のイメージセンサーサイズ規格CXフォーマット(35mm判換算で焦点距離が2.7倍となる)を搭載し、なんと4Kムービーが撮影できる。
Nikon1J5はサイズも小さく軽量で、一眼カメラは大きすぎるけどスマホよりもきれいな写真が撮りたいと考えるユーザーに支持されている。
このブログではNikon1J5の特長や最新情報、便利なアイテムを紹介している。
Nikon1J5のユーザーやこれからNikon1J5を購入しようと考えている人はぜひ読んでほしい。
主な記事
関連商品
-
Panasonic LUMIX DMC-G8
LUMIX DMC-G8はパナソニックのミラーレス一眼カメラでミドルクラスシリーズだ。人気があった前モデルのDMC-G7から機能は大幅に向上したのだが、中でも最も特筆すべき点は動画性能の向上だろう。特にDual I.S.(ボディ内手ブレ補正)が搭載されたおかげでG8は手ブレの心配がほとんどない。
-
Canon EOS M6
EOS M5の発売以降、ミラーレス一眼カメラに本格的に力を入れてきたCanonだが、中でもEOS M6はデザインと性能の高さで注目されている。EOS M6は一眼レフカメラのセカンド機としてキヤノンユーザーにはもちろん、これから一眼カメラに挑戦する初心者の方にも人気が高まりそうだ。
-
Panasonic LUMIX DMC-GF7
このブログ「LUMIX GF7の評価と口コミ」は2015年2月に発売されたパナソニックのミラーレス一眼カメラ LUMIX GF7のネットでの評価や口コミをもとにLUMIX GF7の最新情報やお役立ち情報をまとめてみた。
-
sony α7S
色んなものを撮影していくにあたって、どのカメラを選ぶのかというのは大きな問題だ。今ではスマホにも高機能なカメラが付いているため、カメラを購入しようとする人はプロのようにかっこいい写真を撮りたいと思っている人も多い。
-
SONY α7Ⅱ
ソニーα7 Mark2はコンパクトなミラーレス一眼カメラだ。このカメラは35ミリフルサイズセンサーを搭載しているEマウントのデジタル一眼カメラα7シリーズのなかのひとつである。このカメラにはレンズキットが登場している。レンズだけで購入するよりも、約2万円程お得だ。
-
OLYMPUS PEN EPL6
オリンパスPENは、日本を代表するカメラメーカーであるオリンパス社が製造・販売するカメラシリーズである。オリンパスPENは、1959年にハーフサイズカメラとして登場した。ハーフサイズカメラは、35ミリフィルムの1枚のフィルムを半分使用して撮影を行うカメラである。
Copyright © MoviePress ムービープレス