PEN E-PL8のメモリーカード選びで失敗しないポイント
デジタル一眼レフで使用するメモリーカードは沢山の種類がある。
しかしPEN E-PL8ではSDメモリーカードしか記録媒体として使用することができない。
つまり他のデジタル一眼レフで使用できるようなコンパクトフラッシュやマイクロSDカードなどはPEN E-PL8では使用不可となっている。
まずはこの点をよく理解しておく必要があるだろう。
そしてSDメモリーカードの種類はSDHC、SDXC、UHS-I、Eye-Fi がある。
PEN E-PL8はこれらのSDカード全てに対応しており、この中から選ぶことが必要である。
この条件に当てはまるメモリーカードの中ではTranscend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応がおすすめと言える。
OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL8 EZ ダブルズームキット ブラック
PEN E-PL8のSDカード選びで知っておきたいポイント
この動画ではSDカードの選び方について詳しく解説してくれているのでぜひ視聴してみよう。
SDHC、SDXC、UHS-Iカードの中で1番最大転送速度や最大書き込み速度が早いのはUHS-Iカードである。
デジタル一眼レフでの撮影は1枚1枚の容量が非常に大きいため、書き込み速度の速さは非常に重要な要素である。
カメラの転送速度がどれほど早かったとしてもメモリーカードの書き込み速度が遅いのであれば撮影した画像の処理に多くの時間がかかってしまうことになる。
処理に時間がかかるということは、次の撮影のための準備に時間が余計にかかってしまうことを意味している。
このような時間が唯一のシャッターチャンスを逃す原因になるとしたら、これほどもったいないことはない。
だからこそカメラが対応しているメモリーカードの中で1番速度が早いものを選ぶことが賢明である。
これが動画撮影になると書き込み速度の差はさらに重要な要素になる。
だからこそ最初からメモリーカードの質にはこだわる方が良く、Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応カードが良いだろう。
Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s)