エントリー
-
9.162023
ATOMOS NINJA Vを使った感想と使い方を徹底解説するよ
この記事では・ATOMOS NINJA Vを使ってみた感想・NINJA Vを使ってみることで分かった長所・短所 ・NINJA Vの使い方を解説します。購入を考えている方はもちろん、動画制作で収入アップを目指している方はぜひ読んでみてください。
続きを読む -
9.142023
動画編集用パソコンで最適な液晶モニターの選び方
動画編集ではパソコンのスペックに注視しがちですが、それと共に使う液晶モニターも十分検討するべき項目です。ここでは動画編集に最適な液晶モニターの選び方を考えるときに注意したいことについて解説します。
続きを読む -
9.132023
9/27まで マウス 半期決算セール第2弾で選ぶ動画編集向けパソコン10選
マウスコンピューターが9月27日まで展開する半期決算セール第2弾と、在庫限りのアウトレットセールの中で動画編集に最適なスペックのクリエイター・ゲーミングパソコンを厳選し10モデル紹介しています。
続きを読む -
9.122023
自作パソコンの電源ユニットおすすめ5選と選び方を徹底解説するよ
これから自作パソコンに挑戦する方や性能の良いパソコンを購入しようと検討している方向けに、パソコンの電源ユニットの選び方とおススメの電源を5種類紹介します。
続きを読む -
9.122023
Thermaltake TH360 ARGBレビュー 取り付け方と注意点
この記事では自作パソコン向けの水冷CPUクーラー Thermaltake TH360 ARGB Sync Snow Editionを購入した理由と実際に購入してパソコンに組み込んだ時の感想と注意点、そして使ってみてわかった長所と短所について解説いたします。
続きを読む -
9.112023
Premiere Proでオススメの動画編集用パソコンとは?
Premiere Proは、幅広いファイルフォーマットに対応している動画編集用ソフトですが、Premiereでオススメの動画編集用パソコンとはどんなものでしょうか?
続きを読む -
9.82023
4K対応の動画編集用パソコンおすすめスペックとは?
iPhoneでも4K動画を撮影している方も多いことでしょう。奇麗な映像を残せるのはうれしい限りですね。しかし、ファイルが大きすぎて保存先のハードディスク容量が足りない、簡単な動画編集をしたいけどパソコンが動かなくなるといった悩みがあると思います。ここでは、4K対応の動画編集用PCにお勧めのスペックを紹介します。
続きを読む -
9.72023
自作パソコン初心者向け HDDの選び方徹底解説&オススメ5選も紹介します
自作パソコンではSSDに比べると値段が安い大容量ハードディスクもやはり魅力的です。このエントリーでは、これから自作パソコンに挑戦する方向けにハードディスク(HDD)の選び方とこれから買うならおススメのハードディスクを5種類紹介します。
続きを読む -
9.72023
【2023年】自作PC用メモリおすすめ9選と増設時の注意点を解説
自作パソコンでメモリを選ぶときに容量だけで選んでスペックについては適当に選んでいる方も多いでしょう。ここでは同じメモリ容量でも価格が違う理由やおススメのメモリ、選び方やメモリ増設、取り付け時の注意点を徹底解説します。
続きを読む -
9.62023
低価格ノート mouse F4-I7はクリエイティブで使えるか検証してみる
2022年11月に発売したmouse F4 は「写真は撮るけどプロ写真家じゃない。」「ホームページは作れるけど、主に自分のブログ作ってます。」「動画編集は全部自分のYouTubeチャンネル用です。」こんなクリエイターにぴったりの14型ノートパソコンです。
続きを読む