エントリー

  1. インタビュー動画を制作するときの編集のコツ・テロップの入れ方

    インタビュー動画のクオリティは動画編集によって左右されると言っても過言ではありません。視聴者の印象に残るインタビュー動画を作るためのコツやテロップの入れ方を解説します。

    続きを読む
  2. EOS Kiss X8iの交換レンズ人気ランキングベスト4

    EOS Kiss X8iの交換レンズ人気ランキングベスト4

    EOS Kiss X8iはCanonの一眼レフカメラでエントリー機に位置付けられています。タッチパネル液晶を備え、動画撮影のピント操作も指先ひとつで操作可能であり、その性能の高さで人気があります。このエントリーではEOS Kiss X8iユーザーに人気が高い交換レンズをランキング順に紹介しましょう。

    続きを読む
  3. ゼンハイザーMKE600を一眼動画で使ってみるよ。音質を検証!

    来年のお仕事に備えて評判が良いガンマイクのゼンハイザーMKE600を購入することにしました。ここではMKE600とソニーの純正マイクとの音質比較をやってみようと思います。

    続きを読む
  4. α6500,レンズキット,E18-135mm F3.5-5.6 OSS,SEL18135

    α6500のレンズキット18-135mmを買わないほうが良い理由

    これまでα6500にはレンズキットが存在せずボディのみの販売でしたが、1年半近く経過してレンズキットをリリースするのは正直驚きました。私はα6500が発売して間もなく購入し今も愛用していますが、これからα6500を購入する方にはこのレンズキットはオススメできません。ここではα6500を1年以上お仕事でも使ってきた筆者がα6500のレンズキット18-135mmを買わないほうが良い理由について解説します。

    続きを読む
  5. SONY XLR-K2Mの使い方を徹底解剖してみるよ!

    XLR-K2Mは業務用のガンマイクをSONYの民生カメラでも使えるようになるアダプターです。業務用のマイクとアダプターXLR-K2Mの使い方を初心者の方でも理解できるよう、なるべく専門用語を使わないように解説してみます。

    続きを読む
  6. ソニー業務用ビデオカメラの標準的な設定と使い方 「HXR-NX3」

    業務用のビデオカメラって言えばやっぱりソニーになります。このエントリーではソニーの業務用ビデオカメラの標準的な設定と使い方を解説いたします。準備したカメラはソニー HXR-NX3です。一般的には業務用カメラのほうがキレイな映像が撮れるような印象があると思うかもしれませんが、実はそんなことはありません。

    続きを読む
  7. ジンバルの縦揺れをなんとか解消したいので研究してみたよ!

    電動ジンバルは実際に撮影してみるとこれが何とも言えないほど揺れます。私の場合、特に気になるのが縦揺れです。ここでは電動ジンバルの縦揺れを解消するために私が調べたことや試してみたことを解説しようと思います。

    続きを読む
  8. Amazonのアルカスイス互換プレート人気7選とクランプ評価

    ここではカメラ初心者さん向けにAmazonで販売している人気のアルカスイス互換プレートと私が使っているプレートやクランプを紹介します。

    続きを読む
  9. オーディオテクニカ ATH-M40Xレビュー 購入した理由と感想を解説するよ

    オーディオテクニカのモニターヘッドホン ATH-M40Xを購入しました。ヘッドホンはこれで3本目です。ここではATH-M40Xを購入した理由と使ってみた感想、そして音声品質をバイノーラルマイクを使って検証しています。

    続きを読む
  10. Nikon D5500の交換レンズ人気ランキングベスト4

    Nikon D5500の交換レンズ人気ランキングベスト4

    D5500は一眼レフカメラ初心者から中級者向けに発売されているニコンDXフォーマットの一眼レフカメラです。2416万画素の解像度で、タッチパネル式のバリアングル液晶を搭載し、写真だけでなく動画も撮影できます。このエントリーではコストパフォーマンスの高いD5500に合わせる人気の高い交換レンズを人気順に紹介します。

    続きを読む

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る