カテゴリー:最新カメラニュース
-
OM-D E-M10 mark2でキヤノンレンズを装着できるマウントアダプターが便利!
オリンパス OM-D E-M10 mark2はマウントアダプターを取りつける事で様々な他社製レンズも装着できるようになる。詳細を見る -
一眼ムービーに必須!撮影道具ベスト5を選んでみた(プロ・マニア向け)
このエントリーではSONY α7Ⅱで一眼ムービーを撮影する際に便利な外付けの撮影道具を紹介する。すべて純正外であるがSONY α7Ⅱに対応することは検証済だ。詳細を見る -
SONY α7Ⅱで一眼ムービーを撮るならやるべき設定5選(プロ・マニア向け)
ビデオカメラマンならビデオカメラのアサイン登録を知らない人はいない。ビデオカメラの様々な機能をワンプッシュで呼び出すことができるのだ。アサイン機能(カスタムキー機能)はムービー撮影に必須と言える。詳細を見る -
α7Ⅱが最強の動画撮影マシンである理由(プロ・マニア向け)
2015年の11月18日。ソニーのホームページでソニー一眼カメラ α7Ⅱのファームウェアアップデートの知らせが表示された。この知らせをもってソニーα7Ⅱは一眼カメラの中で最強の動画マシンとなったのだ。詳細を見る -
オリンパスM.Zuiko レンズと保護フィルター一覧
オリンパスPENは交換レンズを合わせるとさらに撮影の幅が広がる。ここではオリンパスPEN LITEで利用できる交換レンズを一挙公開しよう。詳細を見る -
オリンパスPENの最新「アートフィルター」がスゴイ理由
オリンパスpen liteの最新機種のE-PL7には14種類ものアートフィルターが用意されていて、いずれも個性的な作風に仕上げてくれる機能だ。詳細を見る -
オリンパスPEN LITE 屋外撮影で欲しくなる電子ビューファインダー
夏場の屋外では日差しが強く、液晶モニターに太陽光が反射して見にくかったりすることがある。そんな時、ビューファインダーがあれば液晶が反射するような屋外でも問題なく撮影できる。詳細を見る -
オリンパスpenのカメラ用アクセサリー「防水ハウジング」
実はオリンパスはPEN LITEに対応する防水プロテクターのアクセサリーをたくさん用意している。防水プロテクターのPT-EP10は水深45メートル以内の水圧に許容できる防水プロテクターだ。詳細を見る -
もう白とびしない!オリンパスPENの便利機能 ヒストグラム
オリンパスPENの液晶画面にグラフのようなものが表れる。それはヒストグラムだ。ヒストグラムの見方がわかると撮影や画像編集でとても役に立つ。詳細を見る -
オリンパスPEN Liteで花火を撮る!バルブ撮影のポイント
バルブ撮影とは1秒よりも長いシャッタースピードの時、たとえばシャッターボタンを押したままの状態のときシャッターがずっと開いている時のことである。詳細を見る