- Home
- 動画編集用パソコンのススメ
動画編集用パソコンのススメ
-
4.22022
ハードディスク3TBの増設で失敗しない手順を解説するよ
ハードディスクの空き容量がほとんどなくなってる。でも消せるデータがない。どうしよう?増設の手順/1.ハードディスクを買う。2.パソコン内につないで収納する 3.PCを起動してHDDの初期設定をする⇒やり方はとっても簡単ですが、ハードディスクの増設をやったことがない方には不安がいっぱいですよね。手順を詳しく解説するよ。
続きを読む -
4.22022
BenQスクリーンバーを導入!動画クリエイターに最適なライトだ
BenQ スクリーンバーのレビューです。撮影専用のライトよりもさらに手軽に使えて、パソコンのモニターに簡単に取り付けることができるLEDライトで商品レビューの動画を発信している方や、ユーチューバーさんには強くオススメします。理由を詳しく解説しますね。
続きを読む -
4.22022
エレコムのトラックボール M-DT2DRBKを買ってみましたよ!
トラックボールは動画クリエイターにオススメのマウスです。私は人指し指でトラックボールを操作するM-DT2DRBKを選んで購入してみました。このエントリーではM-DT2DRBKの実際の使い心地と操作方法、長所・短所を述べてみたいと思います。
続きを読む -
4.22022
Thunderbolt3 Dockでα7SⅢのデータ移動速度を改善してみた
belkin Thunderbolt 3 Dockを使って動画編集がどの程度効率よくなるのか検証してみます。1年ぐらい「欲しい欲しい.. けど高い..」と悩んだ末に憧れて買いました。SDカードの読込速度も掲載しているので参考にしてみてください。
続きを読む -
4.22022
動画編集用マウスはやっぱりトラックボールがおすすめ?
トラックボールはマウスのようにマウスパッド上で動かさず、ボールをまわすことでカーソルを操作できます。トラックボールはカラーグレーディングを行うときにあると非常に便利です。トラックボールの中にはゲーム用マウスのように多数のボタンを装備した製品もあるので、動画編集に最適な複数のボタンがついたトラックボールを探してみることにしました。
続きを読む -
4.22022
EDIUS 9のプロキシ編集が簡単すぎて感動!ノートPCで4K編集が快適!
EDIUS Pro 9にはプロキシ編集という機能があります。カンタンに言うと4Kのような高画質動画を低スペックのパソコンでも編集できる夢のような機能です。ここではEDIUS Pro 9のプロキシ編集の流れと、プロキシ編集で失敗しないポイントを解説します。
続きを読む -
4.22022
【2022年版】動画編集用パソコンでグラフィックボードは必要?失敗しない選び方
動画編集やPCゲームをプレイするには必須ともいわれるグラフィックボードはどんな働きをするものなのでしょうか。結論を先に言うと、動画編集をするならグラフィックボード搭載のパソコンを選ぶのが良いです。しかしゲーミングパソコンほど高いスペックのグラボは必要ありません。
続きを読む -
4.22022
【プロ向け】動画用のSDカードの選び方を徹底解説するよ
動画クリエイターさん向けに、SDカードの選び方について詳しく紹介します。✅SDカードのスピードクラス ✅容量や録画時間 ✅読み書きの速度など、チェックしておきたい項目をすべて解説します。結論から先に言うと、「最低転送速度」を確認します。
続きを読む -
4.12022
EIZO EX-3で液晶モニターをキャリブレーションしてみたよ!
プロ用の液晶モニターにはEIZOのカラーマネージメントディスプレイをキャリブレーションするために、キャリブレーションセンサーを購入してみました。このエントリーではEIZOのモニターをEX-3で実際にキャリブレーションしてみます。
続きを読む -
4.12022
2022年に4K液晶モニターを購入するならおさえておきたい5項目
このエントリーでは2022年以降で4Kディスプレイを購入するならおさえておきたいポイントを5つ解説します。4K液晶モニターの購入を検討しているならぜひ読んでみてください。
続きを読む