- Home
- 動画編集用パソコンのススメ
動画編集用パソコンのススメ
-
6.142022
GPUはムダ?動画編集とグラフィックカードの秘密
動画編集で使うパソコンの性能を語るときに忘れていけないのがGPUです。実はGPUの性能は高いものほど良い訳ではありません。ここでは、動画編集用パソコンでおすすめのGPUの性能についてお話しします。
続きを読む -
6.132022
Premiere Proでオススメの動画編集用パソコンとは?
Premiere Proは、幅広いファイルフォーマットに対応している動画編集用ソフトですが、Premiereでオススメの動画編集用パソコンとはどんなものでしょうか?
続きを読む -
6.132022
水冷ユニットと空冷ファンの音の大きさを比較!動画編集で検証してみた
水冷ユニットはその構造上ファンがないので、ファンの回転音もなく静かだと言います。はたして本当でしょうか?そこで水冷ユニット搭載のパソコンと、静音性能を持った空冷ファン搭載のパソコンを借りたので比較してみます!
続きを読む -
6.132022
動画編集用パソコンは水冷と空冷のどちらが良いの?
動画編集を行う場合に、パソコン内部ではCPUが非常に高い熱を発生させます。時には100℃以上もの高温にもなるので、冷却して熱を奪うというパソコン内部の温度管理は必須です。冷却には水冷式・空冷式の2種類の方法があります。それぞれの特徴・両者の違い、そして動画編集には水冷式と空冷式どちらの方法が適しているのか解説しましょう。
続きを読む -
6.132022
2022年版 動画編集用パソコンに最適なCPUの選び方
このエントリーでは2022年以降で、ちょっとガチめのカメラを買ってしまったばっかりにハイスペックなパソコンが必要になってしまった方向けに、パソコンのCPU選びで失敗しないための知識について解説します。
続きを読む -
5.212022
動画編集用パソコン選びでQuadroは本当に必須なのか?
パソコンで動画編集をするなら、高性能なGPU(グラフィックカード)を選びたいところです。では一体どれを選んだらよいのでしょうか?中でも人気の高いQuadroは、動画編集用パソコンを選ぶときに絶対に必要なのでしょうか?
続きを読む -
4.22022
OWC Thunderbolt Dockを購入 動画編集でどんなメリットがある?
ここではOWC Thunderbolt Dockを使うとどんなメリットがあるのか?OWC Thunderbolt Dockの機能や、接続例と実機を使って検証した結果や使用感を紹介します。
続きを読む -
4.22022
【2022年版】動画編集向けのお買い得アウトレットパソコン5選
アウトレットパソコンの中で値下げ幅が大きいお買い得商品を5つピックアップしてみました。例年このタイミングは型落ちやアウトレットパソコンがかなり値引きされて販売されます。そろそろパソコンを買い替えようと考えている方はアウトレット販売がねらい目です。
続きを読む -
4.22022
ATOMOS NINJA Vを使った感想と使い方を徹底解説するよ
この記事では✅ATOMOS NINJA Vを使ってみた感想 ✅NINJA Vを使ってみることで分かった長所・短所 ✅NINJA Vの使い方 を解説します。 購入を考えている方はもちろん、動画制作で収入アップを目指している方はぜひ読んでみてください。
続きを読む -
4.22022
Ryzen9 3950X搭載パソコンで動画編集をやってみた【DaVinci Resolve16】
ドスパラからRyzenの最上位CPU Ryzen 9 3950Xを搭載したパソコンを借りて動画編集の検証をしてみました。用いた編集ソフトはDaVinci Resolve 16です。Ryzen 9 3950X搭載パソコンの動画編集性能を検証してみます。
続きを読む