SONY HXR-NX80を買いましたよ。ビデオカメラレビュー

この記事は2024年7月に更新しました。また記事にはプロモーションが含まれています。

 

2017年12月18日にHXR-NX80が発売開始しましたね。
SONYの業務用ビデオカメラの中でも一番小型のタイプです。
SONY PXW-X70の後継機として、今回PXW-X90・HXR-NX80・AX700が同時発売されましたよ。

その中でもミドルクラスのHXR-NX80を購入しました。
購入した理由⇒HXR-NX80を購入する前に知っておきたい良い点・悪い点
ここではHXR-NX80の開封と弄んでみたレビューをしてみます。

どこで購入するのがお得?HXR-NX80

 

 

カメラを発売日に購入するのは実は今回が初めてです。
年始早々仕事に使いたいっていう理由と、販売店さんの購入特典を期待して買いました。

 

販売店さんはビデオ近畿さんを選びましたよ。

 

業務用カメラは家電量販店でも取り扱いしていますが、店頭には置いておらず基本的にはメーカー取り寄せになります。

 

業務用カメラは業務用カメラ取扱店で購入したほうが何かとお得です。
理由は購入特典が付くのと販売店独自のサポートサービスがあるからです。

 

業務用カメラの取扱店で有名なお店を上げるとSYSTEM5(ePROSHOP)とかフジヤエービック、関西ではビデオ近畿(ビデキンドットコム)が有名どころ。

 

各販売店さんのHXR-NX80購入特典は以下でした。

ePROSHOP

・ズームリモートコントロール RMC-3SCP
・SONY純正マイクロホン ECM-XM1
どちらか一つ+3年間の延長保証付き(購入特典期限記載なし)

フジヤエービック

・SONY ACC-V1BPA(バッテリー+チャージャーセット)
・SONY純正マイクロホン ECM-VG1
どちらか一つ

ビデキンドットコム

・SONY ACC-V1BPA(バッテリー+チャージャーセット)
・AZDENガンマイク SGM-PD2-V
どちらか一つ

民生用カメラは発売開始後2~3か月で販売価格がガクッと下がるので、ちょっと待って買ったほうが安く購入できるメリットがありますが、業務用カメラはあまり値下がりしないです。

 

なので必要なら購入特典を選んですぐに買ったほうが良いですね。

 

私の場合はバッテリーと充電器がセットになったSONY純正のアクセサリーキットSONY ACC-V1BPAが欲しいのでフジヤエービック・ビデキンドットコムの二択になりました。

SYSTEM5は3年間の延長保証が付いているので、もしSYSTEM5でSONY ACC-V1BPAがもらえるなら間違いなく選んでいましたよ。

 

最終的にビデキンドットコムで購入しましたよ。

HXR-NX80には何が付属しているの?

 

発売日前に注文したので、発売日当日発送してもらい翌日手元に届きました。

 

 

じゃん。 HXR-NX80本体です。
本体はこんなに小さいのですね!
民生用のハンディカムと比べて少し大きくて重みがある感じです。カッコイイ!

 

 

梱包されているものを全部取り出してみました。
ACアダプター・電源コード・ワイヤレスリモコン・大型アイカップ・レンズフード・レンズキャップ・USBケーブル・バッテリーがひとつ付属しています。

 

 

またXLRハンドルユニットが付属しています。
ちなみに同時発売のFDR-AX700にはハンドルユニットが付属していません。

 

この点で、PXW-X90とHXR-NX80が業務用カメラ FDR-AX700が民生用カメラであると言えるのでしょうね。

HXR-NX80と合わせて購入したいアイテム

 

今回購入特典にはバッテリーチャージャーセットを選らんだことでマイクを別途購入する必要がありました。 外付けマイクはXLR端子に接続できるSONY純正のECM-XM1を選びましたよ。

 

マイクにはウィンドスクリーンが付属しています。

 

 

マイクに合わせてウィンドジャマーも購入しましたよ。

 

 

ウィンドスクリーンとセットになっており、ジャマーをかぶせるようになっています。
では次に購入特典で頂戴したバッテリーチャージャーを見てみましょう。

かなり便利!ACC-V1BPA バッテリーチャージャーセット

 

ビデオ近畿さんの購入特典で手に入れた「ACC-V1BPA」には予備バッテリーNP-FV100Aとチャージャーがセットになっています。 チャージャーには本体とケーブルが二本付属しています。

 

 

一方のケーブルはACケーブルです。 バッテリーをAC電源でチャージするためのケーブルですね。

 

 

もう一方のケーブルはDC出力ケーブルとなっています。

 

 

チャージャー本体の横側に差込口がありますよ。

 

 

NX80にDC入力端子があります。そちらに差し込んでみましょう。

 

 

こんな感じ。

 

 

チャージャーのほうにビデオ/カメラと充電の切り替えスイッチがあり、ビデオ/カメラへ切り替えるとAC電源から直接カメラのほうへ電源を供給することができます。

 

バッテリーが交換できない撮影環境ではAC電源から直接電源供給できるこのDCケーブルが役立ちますよ。

 

 

チャージャーに付属のNP-FV100Aはカメラ本体に付属していたバッテリー(NP-FV70A)よりもサイズが大きくてバッテリーの持ちも良いみたいですね。
バッテリーチャージャーで充電した場合の時間は以下になるみたいです。

NP-FV100:実用充電時間約125分・満充電時間約185分
NP-FV70:実用充電時間約70分・満充電時間約130分

SONY HXR-NX80を買いましたよ。ビデオカメラレビュー まとめ


こんな感じ!
みんな大好きNX-5Jのようなおなじみ業務用カメラと操作性がかなり違っております。
タッチパネル液晶でフォーカスポイントを合わせられる機能もありますし、ピクチャープロファイルを変更してLog撮影もできますよ。
HXR-NX80を購入する前に知っておきたい良い点・悪い点」では私が感じたHXR-NX80の良い点・悪い点を解説してみましたので合わせて読んでみてください。

 

SONY NXCAMカムコーダー 業務用ビデオカメラ HXR-NX80