- Home
- 未経験から映像業界で正社員として転職するコツとは?
未経験から映像業界で正社員として転職するコツとは?
私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
このブログを見つけて、読んでいただきありがとうございます。
このサイトは未経験から映像業界に転職しようと思い立った人たちに参考にしてほしいと考えて日々運営しています。
実は私は35歳のときに未経験で映像業界に転職し、映像クリエイターになることができました。
2023年で11年目になります。 映像業界に興味を持った当初はどうすれば映像業界に転職できるのか全く分からず、どうやったらなれるのか?
どんな技術を身につけたらよいのか?この年で未経験の仕事ができるのか?不安で求人広告をみても応募するのに躊躇していました。
その頃から映像クリエイターを目指して日々勉強したことや、念願叶って映像業界に転職して先輩たちから教えてもらったことを書き綴っていました。
すると、私と同じように未経験から映像業界で仕事をしたいと考えて頑張っている人や、ユーチューバーのような動画クリエイターになるのを目指している方々から多くのメッセージをもらいました。
私が過去、そうだったように、同じように未経験でもやってみたい。頑張ってチャレンジしてみたいと思っている人はたくさんいるんだ!
それなら同じような悩みを持っている人たちがやる気を起こすことができるきっかけになればと考えてこのブログを書いています。
なお、このコーナーでは私が体験した映像業界への転職体験談や映像業界で仕事をしている私の仲間の体験談を紹介します。
また、一般的に知られていない、映像業界の中にいる人しか知らない転職・求人情報の観方や応募するときの自己アピール方法なんかも紹介できるといいなと思っています。
もしこれから映像業界へ転職したいと考えているならぜひ一度読んでみてください。
映像業界に入る前に知っておきたいコト
映像業界で何の仕事をする?映像業界の仕事の種類
映像のお仕事に対してこのような疑問を持っている方のために、映像業界のお仕事について説明してみますね。映像クリエイターは、動画を制作する人のこと全般を指します。細かく分けると…
映像会社に入ってから携わる仕事は大きく分けて2つ
しかも多くの場合、映像制作会社に入る前に知ることができる情報はとても曖昧なものです。
なので、入ってから後悔しないように映像会社の仕事がどんなものか知っておいた方が良いと言えます。まず、環境は大きく分けて二つあります。
映像業界の転職・求人で「未経験でも可」が多いのはなぜ?
わたしも最初は「未経験可」というのはどこまでオッケーなのかなと悩んで応募するのにためらいました。
映像会社っていったいどのぐらいのスキルを未経験者に求めているのでしょうか?
このエントリーでは映像業界の「未経験でも可」の秘密をお話しします。
【転職の常識】○○のスキルが必須というのはウソなの?
実はこれ、映像業界ではそんなに重要ではありません。
もちろん高いスキルを持ってた方が有利ではありますが、なきゃないでなんとかなります。
アルバイトから正社員になりやすい?未経験者が映像業界に転職するコツ
そのため正社員枠だけでなくアルバイトの採用も行っています。
編集した映像のチェックやDVDやメディアに書き込んだりする仕事は正社員に担当させると人件費がかさむため、アルバイトの担当となります。
このようにしてコスト削減を実施しています。
映像業界に転職する時の応募書類の作り方
映像制作会社への面接試験で失敗しない方法
カメラマンの転職で知っておきたいコト
カメラマンの年収はいくら?

フォトグラファーやビデオグラファーに憧れて転職を考える方もいますが、カメラマンの年収はどれぐらいなのか気になるのではないでしょうか?
動画編集者になるために知っておきたいコト
その他、映像業界の転職活動をする前に読んでおきたい記事
CM・映像の求人・転職は【シリコンスタジオエージェント】がオススメ!
シリコンスタジオエージェントは一般的な「転職サイト」と異なり、キャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるサービスとなっています。
10年以上の実績がある人材サービスで、主にゲームと映像業界に特化しています。
未経験者でもOKの求人も比較的多く、大手企業が中心です。
ゲーム業界の映像制作の求人は、ブラック企業の多いテレビ界隈の制作と違って給与や福利厚生も良い傾向があります。
またネット配信動画の需要が高まっていることもあり、映像クリエイターの求人情報が増加中です。
シリコンエージェントは残業時間や担当業務、給与など面倒な交渉は全て対応してくれます。
履歴書や職務経歴書の添削にも応じてくれる上、会社ごとの面接対策も相談に乗ってくれます。
就業開始後のトラブルにも対応してくれるのも魅力です。
一度登録して相談してみましょう。きっといい仕事が見つかりますよ!