- Home
- その他の映像・音響アイテムレビュー
その他の映像・音響アイテムレビュー
-
6.212022
動画編集で定番モニターヘッドホン MDR-CD900STは買うべき?
ここでは動画編集向けに定番モニターヘッドホン MDR-CD900STを使う場合のメリット・デメリットや、やや古ささえ感じるモニターヘッドホンのSONY MDR-900STを動画編集用にこれから購入するべきか?私が購入に至った理由などを述べてみます。
続きを読む -
4.202022
Neat VideoはRAWの編集に絶対必要。購入手順・使い方を解説
映像のノイズ除去専用のソフト Neat Videoを購入しました。ここではNeat Videoの購入時の注意点、Neat Videoの使い方、そしてNeat Videoのトラブルとその解決方法について解説します。
続きを読む -
4.22022
テレプロンプターの使い方とおすすめアプリを紹介してみるよ
テレプロンプターを使う上で必要になるアプリはどれを使うべきなのかかなり悩みました。ここではテレプロンプターの使い方とおススメの専用アプリを紹介します。テレプロンプター用のソフトウェアは日本語対応していないものもあり、選択には注意が必要です。
続きを読む -
4.22022
低価格で買える!おすすめテレプロンプター5選
ここではテレプロンプターの活用方法と通販で販売されているおすすめのテレプロンプターを5種類人気の高い順に紹介します。撮影されると喋られなくなる方はぜひ読んで参考にしてみてください。
続きを読む -
4.22022
SONY WF-1000XM3レビュー WF-1000XM4と徹底比較するよ
ソニーのワイヤレスイヤホン WF-1000XM4が登場しましたね!WF-1000XM3を手放して新たに買い直すか検討中です。この記事ではWF-1000XM4とWF-1000XM3のスペック比較と、WF-1000XM3を1年使ってみて分かった長所・短所と使用感を解説します。
続きを読む -
4.22022
Aputure AL-MC RGBライト レビューとアプリの使い方解説
Aputure AL-MC LEDライトをついに購入しました!ポケットサイズの撮影用LEDライトで「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と後悔しています。ここではAputure AL-MCを購入した理由やこの製品の長所・短所についてレビューします。
続きを読む -
10.102021
YAMAHA AG03レビュー 買うと幸せな人・不幸な人を徹底分析してみるよ
YAMAHA AG03を3年以上使い、他のオーディオインターフェースと比較することでその特徴がよく分かってきました。ここではYAMAHA AG03の長所・短所と、どんな人が買うと幸せになれるのか。買わないほうがいいのはどんな人か徹底分析しました。
続きを読む -
10.62021
ベリンガーUM2を録音と動画編集で使った感想と不満解消法を解説するよ
BEHRINGERのUM2を買いました。音はイイですが微妙な点があります。特にYAMAHA AG03から買い替えたので失敗したと思っています。ここではオーディオインターフェース ベリンガー UM2の長所・短所と不満点の解決方法を解説します。
続きを読む -
10.52021
テレプロンプターがレンタルできる業者まとめ
サービスや商品をPRする動画を制作する場合、カメラ目線で撮影したいときに非常に便利な撮影機材がテレプロンプターです。ここではテレプロンプターをレンタルできる会社をまとめました。
続きを読む -
10.52021
ワイヤレスマイク UWP-D11を購入時に注意したいコトを解説するよ!
長らくレンタルで対応していましたが、ついにはUWP-D11を購入することになりました。このエントリーではUWP-D11を購入して初めて気が付いた良い点やちょっと気になった欠点や購入時に注意するべきポイントを解説してみました。
続きを読む