この記事にはプロモーションが含まれています

Core i7搭載のオススメ動画編集用パソコン


※2023年6月に更新しました

動画編集といえばエンコードの処理時間をなるべく抑えたいというところではないでしょうか?

そのためには、パワフルな性能を持つCPUが必要不可欠ですね。

動画編集の作業効率を少しでも上げるためにも、CPUはCore i7の上位モデルのものを選びましょう。


動画編集初心者の方向けにパソコンの選び方を解説してみました。ぜひご覧ください。

Core i7の特長とは?

Intel社の現行の最上位モデルのCPUは、Core i9シリーズがリリースされています。

最上位モデルCore i9-13900Kで24コア32スレッド。文句なしのパワフルさがあります。

ですが、「Core i7」シリーズも上位モデルとして動画編集でもサクサク動く快適さを提供してくれます。

Core i7の特長として、ターボブーストテクノロジーを採用しているところでしょう。

これは、システムに余力があれば、性能を自動的に高速化する機能です。

また、ハイパースレッディングテクノロジーという、1つのCPUをOS上で2つあるようにみせ、並列処理できる機能が採用されています。

マルチタスク機能に優れ、動画編集に最適なパフォーマンスを発揮するCore i7は、映像にエフェクトを加えたり、エンコードなどの重たいデータ処理にでも、モタつきなく動作します。

第10世代Core i7からハイパースレッド機能が復活し、第12世代Core i7-12700でお値段も少し安くなっています。

負荷のかかる4K動画を扱うクリエイターにとっては嬉しいポイントですね!

【随時更新】動画編集用パソコンに最適なCPUの選び方

内蔵GPUを搭載した第12世代Core i5またはCore i7搭載のパソコンがオススメ

第12世代のCore i5は、第11世代のCore i7と比較すると僅差で、前世代から大幅な性能アップになっています。

Core i7 CPUベンチマーク比較 参考:PassMark

Ryzen 5XXX・7XXXシリーズも非常に魅力的ですが、動画編集用のパソコンで使うなら Core i7がおすすめです。

動画編集ソフトの中には内蔵GPUに依存する製品もあるので、内蔵GPUを持つCore i7を使うほうが無難です。

2023年オススメのCPUを搭載した動画編集用パソコン

2023年はCore i7も第13世代となり、上位モデルとなるCore i9もかなり低価格になってきました。

これまでCPUはintel Core i7一択と言われてきましたが、勢力図が大きく変わっています。

高いCPU性能が必要な動画編集パソコン選びにおいて選択肢が増えるのは嬉しい反面、どれを選んだらよいのか迷うこともあるでしょう。

2023年中盤以降は第13世代Core i7のお値段が安くなる傾向にあるので狙い目ではあります。
ここではCore i7に絞って動画編集用パソコンを選ぶときにオススメのマシンを紹介しましょう。

マウスコンピューターのCore-i7オススメ動画編集PC

G-Tune DG-I7G6T

CPU:Core i7-13700F 
グラフィックス:GeForce RTX 3060 Ti 8GB 
メモリ:16GB PC4-25600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 512GB 

179800円(税込)

公式ページを見る


当サイト限定販売でお買い得です。

DAIV FX-I7G60

CPU:インテル Core i7-13700F 
メモリ:32GB PC5-38400 
グラフィックス:GeForce RTX 4060(8GB) 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 500GB + HDD 2TB 
水冷CPUクーラー・DVDドライブ標準搭載 
電源:750W 

229900円(税込)

公式ページを見る

パソコン工房のCore-i7搭載クリエイターPC

iiyama SOLUTION-M07M-137F-SAX

CPU:Core i7-13700F 
グラフィックス:GeForce RTX 3060 Ti 8GB GDDR6
メモリ:16GB PC5-38400 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB 

197800円(税込)

公式ページを見る

ドスパラのCore i7搭載オススメPC

raytrek 4CXVi

CPU:Core i7-13700F 
グラフィックス:GeForce RTX 4060 Ti 8GB 
メモリ:16GB PC4-25600 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 1TB 

208980円(税込)

公式ページを見る


ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

動画編集用パソコンのススメ

動画編集用パソコンの選び方動画編集用PCのおすすめスペック動画編集用ノートPC選択5つのポイント

価格で選ぶときのポイント

10万円以内15万円以内20万円以内25万円以内30万円以内35万円以内40万円以内

4K高画質向けパソコン

4K動画編集用PCおすすめスペック4K動画編集はデスクトップが良い?4K編集向けの周辺機器

CPU

動画編集で快適なコア数とはCore i7Core i9Ryzen 5Ryzen 7Ryzen 9

グラフィックカード

グラフィックボードの失敗しない選び方動画編集でQuadroは必須なのか?動画編集用パソコンとGeForceの相性

メモリ

動画編集でメモリは32GBが良い?メモリ32GBと64GBの違いを検証

ストレージ

動画編集におすすめのSSD外付けハードディスクを選ぶポイント最適なストレージ構成

マザーボード

マザーボードを選ぶときのポイント

液晶ディスプレイ

液晶モニターの選び方4K液晶モニターはこの5つをチェック4K PCモニターの注意点キャリブレーターについて

CPUファン

動画編集向けPCのCPUファン選び方

映像編集向けモニターヘッドホン

MDR-CD900STは今さら買うべき?

編集ソフトに最適なモデル

Premiere ProでオススメのPCとは?After EffectsでオススメのPCとは?EDIUSでオススメのPCとは?DaVinci ResolveオススメPC

パソコンショップについて

動画用PCを買う時のお店の選び方PCメーカーの特徴を徹底解説マウスコンピューターのおすすめPC一覧DAIVとG-TUNEの違いパソコン工房のおすすめPC一覧ドスパラのおすすめPC一覧

ページ上部へ戻る