- Home
- カメラリグ
カメラリグ
-
4.22022
スモールリグα7Ⅲ用L型ブラケットとα6500用ケージを徹底比較してみる
先日、α7Ⅲに合わせてSmallRigのL型ブラケットを購入しました。L型ブラケットに行き着くまでにいろんな製品を見つけることが出来ましたので、ここではミラーレス一眼カメラ用のリグ・L型ブラケットの長所・短所と一緒に関連アイテムも紹介してみようと思います。
続きを読む -
4.22022
映像クリエイターが選ぶα6500用カメラリグ・カメラケージ人気ベスト5
カメラリグをご存知でしょうか?カメラケージとも呼ばれています。動画専門でカメラを使っている方にはちょっと憧れのアイテムです。α6500にカメラリグを用意する必要があり調査しました。α6500でカメラリグを検討している方に人気のカメラリグを紹介します。
続きを読む -
3.282018
カメラリグ・ショルダーリグをAmazonで買う前に知っておくべきこと
Amazonでは様々なカメラリグ・ショルダーリグが販売されていますが、そのほとんどは海外製品であるため商品解説や情報も少なく購入に躊躇している方もたくさんおられることでしょう。このエントリーではカメラリグ・ショルダーリグをAmazonで買う前に知っておいた方が良いことや、おススメのカメラリグ、プロの映像クリエイターにも定評のカメラリグを紹介しましょう。
続きを読む -
10.12017
α6500にスモールリグ(ケージ)で外付けモニターを装着してみたよ!
先日購入したα6500用のカメラケージですが、さらにグレードアップするべくケージのメーカーSMALLRIGの様々なオプション製品を購入してみることにしました。今回はSMALLRIGの外付けモニター取りつけ用ロッドクランプ、15mmロッド、レールブロックを購入しましたので開封~装着をレポートしますよ!
続きを読む -
9.152017
カメラリグ SmallRigのハンドルの種類が多すぎるので一覧にしてみるよ!
実はスモールリグのカメラケージにはオプションでハンドルを装着することができます。早速購入しようと調べると、種類があまりにも多くてどれを購入したらよいのか悩んでしまいました。なので、ここではスモールリグのハンドルをすべて紹介し、私が購入したハンドルを選んだ理由や実際の使い心地を解説します!
続きを読む -
9.92017
SONY α6500用にSMALLRIGの専用ケージを買ってみたよ!リグレビュー
映像クリエイターに人気のα6500用カメラリグ・カメラケージ。探してみると何種類かありますが、私はその中でもα6500専用のカメラリグ SMALLRIGを購入しました。このエントリーではα6500用リグ スモールリグの開封~使ってみた感想を中心に解説していきます。
続きを読む