- Home
- 一眼カメラ・シネマカメラの交換レンズ
一眼カメラ・シネマカメラの交換レンズ
-
8.22023
EOS M3の交換レンズ人気ランキングベスト4
Canon EOSのミラーレス一眼カメラシリーズでコストパフォーマンスの高さで評判がいいカメラがEOS M3です。EOS M3の交換レンズはまだ豊富とは言えませんが、優れたレンズが多いのも魅力です。このエントリーではM3に装着できるEOS Mマウント対応の交換レンズを人気順に紹介しますね。
続きを読む -
8.12023
EOS Kiss X8iの交換レンズ人気ランキングベスト4
EOS Kiss X8iはCanonの一眼レフカメラでエントリー機に位置付けられています。タッチパネル液晶を備え、動画撮影のピント操作も指先ひとつで操作可能であり、その性能の高さで人気があります。このエントリーではEOS Kiss X8iユーザーに人気が高い交換レンズをランキング順に紹介しましょう。
続きを読む -
7.272023
Nikon D5500の交換レンズ人気ランキングベスト4
D5500は一眼レフカメラ初心者から中級者向けに発売されているニコンDXフォーマットの一眼レフカメラです。2416万画素の解像度で、タッチパネル式のバリアングル液晶を搭載し、写真だけでなく動画も撮影できます。このエントリーではコストパフォーマンスの高いD5500に合わせる人気の高い交換レンズを人気順に紹介します。
続きを読む -
7.212023
動画撮影用にNDフィルターを買う方に私がアドバイスしたいコト
業務用のビデオカメラを使用してきた経験があるプロのビデオグラファーさんは一眼カメラで動画を撮影する場合に、NDフィルターが欲しくなる時があるでしょう。NDフィルターは非常に便利な撮影アイテムです。市場には様々な種類のNDフィルターが発売されており、どの製品が一番良いのか実に悩ましいでしょう。このエントリーではビデオグラファーの私がNDフィルターを購入するときに悩んだことや、プロの方から頂いたアドバイスを解説します。
続きを読む -
7.182023
一眼動画用のレンズ選びで失敗しないポイントを解説
動画撮影目的で一眼カメラのレンズを選ぶ場合、フォトグラファーとは違った観点で選ぶ必要があります。ここでは4つの観点で動画撮影向けのレンズの選び方のコツを解説します。
続きを読む -
4.22023
ソニーG MASTERレンズを買ったよ!SEL2470GMレビュー
SONY FE24-70mm F2.8 GMを買ってしまいました。まさかこんな高いレンズを購入することになるとは1年前の自分は想像もつかなかったでしょう。このレンズを購入した経緯やレンズ性能も含めてレビューしてみようかと思います。またこのレンズをα6500の動画撮影でも使ってみたいと考えているので、ご自身のEマウントレンズ購入ロードマップにFE24-70 F2.8GMを含めている方はぜひ一度読んでみてください。
続きを読む -
10.62021
X-Pro2でXF100-400mm F4.5-5.6 望遠ズーム使ってみたよ!
X-Pro2を富士フィルムサービスステーションでレンタルしてみました。カメラ・レンズともに無料で貸していただけますが、一本だけレンタル料金がかかるレンズがあります。そのレンズは XF100-400mm F4.5-5.6 です。ここでは XF100-400mm F4.5-5.6 を検証・レビューしてみますね。
続きを読む -
10.62021
X-Pro2でXF60mm F2.4 R Macro 使ってみたよ。使いやすい焦点距離!
X-Pro2とXF60mm F2.4 R Macroを富士フィルム大阪サービスステーションでレンタルしました。中望遠マクロレンズです。X-Pro2に装着すると、焦点距離は35mm判換算で90mmです。結論から先に言うと撮りやすい! そして、とってもボケるレンズ。1ショットで気に入っちゃいました。
続きを読む -
6.142020
Nikon D500の動画撮影で人気の交換レンズはどれ?
Nikon D500は写真だけではなく動画性能も高い一眼レフカメラです。手ぶれ補正機能を搭載し、高感度でもほとんどノイズが発生しないのでカメラ初心者でもプロのような映像を撮ることができるでしょう。ではD500の動画撮影に最適のレンズはどれでしょうか?ここでは動画クリエイターに人気のD500動画用レンズを一本紹介します。
続きを読む -
6.142020
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM用保護フィルター人気ランキングベスト5
あまりにも高価なCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM。もしレンズに傷が入ったら立ち直れません。同時に手に入れたいのが専用のレンズ保護フィルターです。このエントリーではEF100-400mm対応レンズ保護フィルターを人気順に5アイテム挙げてみましょう。
続きを読む