- Home
- 海外旅行に一眼カメラを持っていくときの注意点
海外旅行に一眼カメラを持っていくときの注意点
海外旅行に行くときは必ずカメラを持っていくでしょう。
海外旅行に頻繁に行けない方は自慢の一眼レフカメラを持って写真を撮ろうと考えるのではないでしょうか。
日本人は首にカメラストラップをかけてカメラを持ち運んでいるのを見かけますが、海外ではタブーな行為です。
このエントリーでは海外旅行に一眼カメラを持っていくときの注意点を確認してみましょう。
この動画ではカメラバッグを7個買ってみて分かった、カメラバッグの失敗しない選び方を解説しました。
合わせて視聴してみてください。
海外旅行に一眼カメラを持っていくときの注意点
この動画では海外旅行で盗難にあわないようにするためのテクニックを解説してくれています。
どの国に行く場合でも役立つ防犯知識なので、近々海外旅行に出かける方はぜひ見ておきましょう。
飛行機内にカメラを持ちこむときに知っておきたいコト
海外旅行に一眼レフカメラを持っていく時には、可能な限り手荷物としてカメラを持つようにしましょう。
日本の空港であれば預入荷物も丁寧に扱ってくれるはずですが、残念ながら海外の空港では扱い方がとても乱暴なところもあります。
そのため荷物の中がぐちゃぐちゃになってしまうこと、ひどい場合にはカメラや付属品が壊れてしまうこともあります。
カメラは精密機械であり、非常にデリケートなものなのでスーツケースの中でも大きな衝撃が加わると故障の原因になってしまいます。
飛行機に乗る際は必ずカメラバッグを機内持ち込み荷物としましょう。
旅行先でカメラを持ち運ぶ正しい方法
どの国に行くのかによっても変わるものですが、基本的に海外旅行ではカメラを首から下げるような事をしてはいけません。
国によっては、一眼カメラの価格は現地の方の年収ほどになります。
レンズとセットにして値段を考えると数年分の年収になる事すらありますので、不用心に首から下げるのは非常に危険な行為です。
撮影する時以外はバッグにしまって持ち運ぶようにしなければなりません。
経済的に非常に困窮している国では、カメラメーカーのカメラバッグを所有しているだけでも危険な場合もあるので、その際はノーブランド品を使用してもいいでしょう。
海外旅行では交換レンズを持っていくべきか?
海外旅行に行くときには、あれもこれも持って行きたくなるかもしれません。
特に交換レンズについては迷うところです。
あらゆるシーンを想定してレンズを準備すると、当然全てのレンズを持って行きたくなるものです。
しかし海外旅行に行った多くの方は広角レンズ、単焦点レンズの2点で十分だったと感じているようです。
また、各レンズメーカーも比較的お値段の安い広角・望遠両方が撮影できる万能レンズが用意されています。
ズーム域が幅広いレンズを持って行った方がレンズ一本で済みますので盗難の確率・損害額も下がるでしょう。
Canon・Nikonで使える海外旅行おすすめズームレンズ
パナソニックLUMIXやオリンパスで使える海外旅行おすすめズームレンズ
Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-KA
旅行に行く前にどのような写真を撮りたいのか、どんな場所での撮影があるのかという事をよく考えて、厳選したレンズを持って行くのも良い方法です。
海外旅行に一眼カメラを持っていくときの注意点 まとめ
一眼カメラを海外に持っていく時は、機内持ち込みにする方が安全です。
そして身の安全のためには、カメラを首からぶら下げたりすることもとても危険なので避けましょう。
加えて全ての機材を持ち込むのではなく、レンズも含め付属品は厳選して持ち込むようにしましょう。