FUJIFILM X-T10 評価と口コミ
X-T10はFUJIFILMの人気のミラーレス一眼「Xシリーズ」のモデルで有効画素数は1,630万画素を誇る。
カメラの有名どころといえばCanonやNikonをイメージするかもしれない。
ミラーレス一眼ならSONYもここのところ勢いがある。
しかし、FUJIFILMを見落としてはいけない。
FUJIFILMで生産されているフジノンレンズはプロの映像業界では権威的な地位があるほどその性能の良さが評価されている。
そのフジノンレンズを標準的に装着できるX-T10はまさに玄人好みの一品と言えよう。
その映りは素晴らしく、フジのカメラを使ったことのある人にとってはもはや手放せないものとなる。
では2015年6月にリリースされたFUJIFILM X-T10の性能はどうなのか?
このブログ「FUJIFILM X-T10の評価と口コミ」はX-T10のネットでの評価や口コミをもとにFUJIFILM X-T10の最新情報やお役立ち情報をまとめてみた。
X-T10の購入を検討しているならぜひ読んで参考にしてほしい。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T10 レンズキット ブラック
FUJIFILM X-T10の評価と口コミ 目次
- X-T10にカメラケースは必要?X-T10用レザーケースのメリット
X-T10は小型のカメラだけに若干グリップに不安がある点は否めない。しかし、そうした悩みについてはX-T10用のボディケースを利用することで解決できる。
- X-T10で料理写真を撮るならパンケーキレンズが便利
X-T10で料理撮影をするのなら、フジノンのXF18mm F2 Rが良いだろう。SNSなどで利用するための撮影でオールマイティに活用できるはずだ。
- X-T10対応の互換バッテリーを使うメリットとデメリット
X-T10の互換バッテリーは純正のバッテリーと比較すると半額程度で購入でき、予備バッテリーをいくつか用意するのなら考慮に入れておきたい。
- X-T10で外部マイクを購入するときに気をつけたいコト
外部マイクはホワイトノイズが入りやすいという欠点を持っている。このホワイトノイズだが外部マイクだけの問題ではなく、カメラ側にも理由がある。
- X-T10 レンズキットは買いか?X-T10 レンズキットレビュー
X-T10を購入するのならレンズキットを選択するのも1つの方法だ。X-T10シリーズでは単焦点レンズで優秀なものが多いが、やはり1つはズームレンズも欲しいところだ。
- X-T10のMマウントアダプターは不要か?
X-T10でマウントアダプターが不要か必要かを考えることがある。Xマウントレンズしか使わないというのであれば、マウントアダプターは不要だ。しかし…
- X-T10 にハンドグリップが必要な理由
X-T10は非常に優れたカメラであり、高い人気を誇る機種の1つだ。しかし、グリップが劣ってしまうのが否めない。そのグリップの欠点を補ってくれるのがハンドグリップだ。
- カメラバッグにX-T10を入れるならこのバッグがオススメ
X-T10を持ち運ぶためのカメラバッグを選ぶ場合、どのような基準で選べばよいだろうか?ここではX-T10のサイズに合う人気のカメラバッグを5種類紹介しよう。