ARCHIVESpeedGrader
DaVinci Resolveの推奨環境とオススメのパソコンスペック
カラーグレーディングの最も有名なソフトウェアがDaVinci Resolveです。 高性能なソフトのため、映像制作に特化して構成されたパソコンを使用しないと処理が遅く、重くなります。このエントリーではDaVinci Resolveが問題なく使用できるパソコンの構成を解説します。
カラーグレーディングに対応する個人向け一眼カメラ5選
早速カラーグレーディングの作業に移るために、まずカラーグレーディングに適した撮影素材を用意する必要がありますが、一般向けのカメラを利用する場合、カラーグレーディングに適した撮影を行うことがほとんどできません。このエントリーでは予算が少ないプロダクション向けにカラーグレーディングに適した撮影ができるカメラや方法を解説しようと思います。
カラーグレーディングの基本的な作業工程を教えるよ!
このエントリーではカラーグレーディングの基本的な作業工程を解説します。カラーグレーディングの作業工程があることを前提としたワークフローを行う場合、これまで撮影したままの色で編集・完成させていた制作者は注意しなければならないことがいくつもあります。
DaVinci Resolveと他の編集ソフトを連携させる方法
映像業界ではカラーグレーディングはDaVinci Resolveが定番になりつつありますが、動画のカット編集はやはり他の編集ソフトを使うことのほうが多いので、ここではDaVinci Resolveでカラーグレーディング、動画のカット編集はPremiereProでやる方法を解説していきます。
DaVinci Resolveで使える便利なショートカットキーまとめ
DaVinci Resolveには独自のショートカットキーがあります。DaVinci Resolveを使いこなすうえで初心者さんにもぜひ憶えておいてほしいショートカットキーをリストにしてみました。※Windows版のショートカットキーになります。
DaVinci Resolveと他の編集ソフトを連携するときのポイント
DaVinci Resolveではサードパーティ製の動画編集ソフトと簡単に連携することができるようになっています。このエントリーではPremiereProとDaVinci Resolveの連携方法と手順について解説しましょう。
DaVinci Resolveのキャッシュはどこに保存される?
自動生成されるキャッシュは貯まると膨大になり、パソコンの容量を食って作業スペースを阻みます。実はDaVinci Resolveも例外ではなく、作業しているうちにキャッシュを保存しています。ここでは常に快適に作業をするためのキャッシュの管理について解説しましょう。
DaVinci Resolveのプリセットを使って一瞬でグレーディングする方法
DaVinci Resolveでカラーグレーディングを進めるときにスチル機能を使うと便利です。実はスチルにはプリセットが用意されており、プリセットを適用することでスピーディに映像のルックを作ることができます。ここではDaVinci Resolveのプリセットについて解説してみましょう。
DaVinci ResolveでLUTを全クリップに一瞬で適用する方法
DaVinci ResolveでLUTを当てる手順は、カラーページでクリップごとにノードを作成しそれぞれにLUTを適用します。これって結構面倒くさいんですよね。実はこのLUTを当てる工程を大幅に短縮・効率化する方法があります。すぐにセカンダリーグレーディングへと作業を進めることができて便利です。
DaVinci Resolveでグリーンバック合成を行う手順とコツ
DaVinci Resolveではグリーンバック合成も対応できるようになっています。グリーンバック合成とは緑の背景で撮影した映像の背景を切り抜き、別の映像と合成することです。意外と簡単なのでぜひチャレンジしてみましょう。