この記事にはプロモーションが含まれています

エントリー

協和産業さんのレンタルサービスを利用してみたよ!PXW-X160をレンタル

※2023年4月に更新しました。

協和産業さんから業務用カメラのレンタルカタログが届いたので、この機会にカメラをレンタルしてみました。

撮影仕事も控えていたのでSONY PXW-X160をレンタルしてみましたよ。

協和産業さんのカメラレンタルがどんなサービスなのか検証してみました。

協和産業さんのカメラレンタル全国配送サービスが便利

業務用ビデオカメラはお値段が高いので、購入しても元が取れるか悩む方も多いのではないでしょうか?

そんな方はレンタルするのがお得です。

業務用カメラも最近は次々新製品が発売するので、購入するよりもレンタルするほうが低コストです。

全国配送してくれるカメラレンタルサービスもありますのでおススメですよ。

今回、SONY PXW-X160をレンタルしたお店は協和産業さんです。

協和産業さんのカメラレンタル全国配送サービス

大阪から全国に配送しており、使用日と前後二日間(2泊3日~)借りることができます。

そして配送料金が無料のカメラもあり、機種にこだわりがなければ格安で業務用カメラをレンタルすることができます。

一般的にカメラマンの繁忙期が10~12月で、この間は無料配送対象外になるそうで注意が必要ですが、それでも配送料を含めてもリーズナブルな価格設定でしょう。

また、オプションで三脚やカメラライト、ワイヤレスマイクセットもお安く借りられるので、機材を全く所有していない場合も全部レンタルで撮影に行けますよ。

協和産業さんからレンタルしたカメラが届いたよ

撮影仕事を受注していたので、協和産業さんの全国配送サービスを利用してみました。

撮影日の前日にカメラが到着するように手配を取りました。

レンタルしたカメラはSONY PXW-X160です。

SONY XDCAMメモリーカムコーダー PXW-X160

ソニーの光学26倍Gレンズを搭載した3CMOSセンサーで、購入するとなると中々良いお値段します(汗)

この他にワイヤレスマイクセットSONY UWP-V1Kも借りました。

協和産業レンタル

早速製品が届きました。大きな箱ですね!

協和産業レンタル

中にカメラバッグと小型のバッグが入っていますよ。

協和産業レンタル

まずはカメラバッグを取り出してみましょう。

協和産業レンタル

チェック表も入ってましたので、中身がすべて入っているのかチェックします。
PXW-X160撮影に必要なものはほぼ揃っていました。

あとはメディアを用意するだけで撮影に行けそうですね。
PXW-X160業務用カメラをレンタルする方はたぶん自分が使ったことがあるカメラを借りるのではないでしょうか?

もちろん慣れたカメラを使うのが一番無難だと思います。

しかし、レンタルで新しいカメラにチャレンジするのも良いのではないでしょうか?

カメラマンとしてのスキルを高めるために、様々なカメラを触って機材の知識や経験も増やしておいたほうが良いと思います。

PXW-Z160は私も初めて触るカメラなので、到着して撮影前に一日中弄ってテスト撮影もしてみましたよ。

参考:PXW-Z160を使ってみた!プロ用カメラPXW-Z160レビュー

WRR-861とWRT-822SONYワイヤレス機同時に借りたのがワイヤレスマイクセット SONY UWP-V1Kです。

現在は新しい製品 ソニー ワイヤレスマイクロホンパッケージ UWP-D11が発売されています。

これも購入したら結構高額なので、レンタルで使うほうが良いですね。

ソニー ワイヤレスマイクロホンパッケージ UWP-D11

WRR-861とWRT-822SONYワイヤレス機

電池は付属していないので自分で用意する必要があります。

設定方法は送信機と受信機の周波数を合わせるだけで無線でマイク収録できます。

ピンマイクももちろん付属していますよ。

購入するぐらいならレンタルしたほうが良いのではないでしょうか?

お店に近いなら来店レンタルもおススメ!

協和産業さんは大阪から全国に配送しているようですが、来店受け取りもできますよ。
大阪近郊に住んでいる方は直接行って受け取るのも良いでしょう。
その場合は配送費用が掛からないのでお得ですよ。

業務用カメラレンタルで注意したいポイント

業務用カメラをレンタルするときに注意したいことが何点かあるのでここで挙げておきましょう。

まず、レンタルカメラはバッテリーが付属していますが、新品ではありませんので経年劣化しています。
場合によってはかなりヘタっていることもあるので、長時間の撮影にはバッテリーを追加レンタルしておいたほうが良いです。

私はセミナーの撮影でPXW-X160を借りましたので、付属のACケーブル・ACアダプターを使ってカメラに電源を供給しました。

また、撮影に使用するメディアもチェックが必要です。

使用するカメラに最適なメディアを持っているのかどうか?
また、別途カードアダプターが必要な場合、それを所有しているのかどうか?です。

SONY PXW X160はSDカードアダプターが必要で、私はそれを知らずにレンタルしたので慌てて知人に借りに行きましたよ(苦笑)

協和産業さんのレンタルサービスを利用してみたよ! まとめ

こんな感じ!

協和産業さんでは配送料無料でカメラを借りることもできるので、わざわざ取りに行く必要もありません。

最新の業務用カメラは高いだけあってとてもきれいな映像が撮影できるので、お客さんにとっても満足してもらえます。

業務用カメラを買うのに躊躇している方はカメラレンタルサービスを活用しましょう!

合わせて読みたい記事⇒業務用カメラを貸出しできる関西のオススメレンタル会社まとめ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク


MotionArray 割引クーポン配布中!


Artlistコラボ企画!Artlist・Artgridを特別割引

関連記事

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る