この記事にはプロモーションが含まれています
エントリー
5.292018
2018年運動会用ビデオをパナソニックで選ぶならこの3つが人気!

子供の学校行事の中でも一番大きなイベントが運動会です。
運動会シーズンに向けて、子どもを撮影するためにビデオやカメラを購入したくなるのも無理はありません。
この秋に向けて各カメラメーカーから最新モデルが発売されると思いますが、発売後数か月経った製品のほうが値下がりしておりお得に購入できます。
特に初心者さんにとっては、ユーザーからの評判も上々で、値段も落ち着いている今年発売のモデルを購入するのが最善だと言えるでしょう。
このエントリーでは2018年の運動会に向けてカメラを購入する際にチェックするべきポイントと、Panasonicの人気機種の中から選ぶならどのビデオカメラがいいのか解説しましょう。
2018年最新版!ビデオカメラを購入するならココをチェック!
運動会でのお子さんの記録をとるのに、ビデオカメラを使う人も増えています。
運動会の撮影に適したビデオカメラは、どんな条件を満たせば良いのか見ていきましょう。
どのぐらいズームできるビデオカメラか必ずチェックしよう
最初に、運動会は間近での撮影が許されないことが多いですから、望遠での撮影が主になるでしょう。
一般にファミリー向けのビデオカメラの付属レンズは、交換できないのでズームレンズの倍率は重要です。
特に望遠領域が充実していないと、お子さんをクローズアップしての映像を撮るのは難しくなります。
なお、ズームには光学ズームとデジタルズームがありますが、光学ズームが重要です。
そして光学ズームが、35mmカメラ換算で30mm前後から500mm程度のものがおすすめです。
ズーム倍率が高いカメラほど手ブレ補正が重要
運動会のビデオ撮影は手持ちがほとんどでしょうから、気になるのは手ブレです。
撮影中手ブレしますと鮮明な映像になりません。
それ故、手ブレ補正が強力なビデオカメラかどうか調べることも大切でしょう。
なにしろ動画撮影では、撮影中にズームレンズの焦点距離を変化させる独特の映像を撮ることもできますので、手ブレ補正は強力な方が良い作品が撮れます。
Panasonicの高倍率90倍ズームHDビデオカメラ W585Mは手ブレ補正も強力です
2018年ではそろそろ4Kが当たり前に 4Kが標準化してきたビデオカメラ
そして、動画撮影には解像度が異なる規格が複数あります。
現在でしたら4Kが最先端と言えますが、1つ前のFHDあるいはHDという規格も解像度としては優れています。
4Kの場合には4K対応のディスプレイ(テレビ)が必要になります。
一般に普及しているディスプレイはFHDやHDなので、4Kディスプレイを持っていないのであれば特に4Kにこだわる必要はないでしょう。
但し、4Kディスプレイはどんどん安くなってきており、将来的には一般的に普及されるようになります。
今では記録したビデオや写真は、データとして保存するようになっているので、将来お子さんが成長してからも利用する可能性が高いでしょう。
現時点で4Kが最高画質といえども、数年たてば8K、16Kが当たり前になっているかもしれません。
そんな時にHDやSDで撮影したデータは
「解像度が低すぎて見れたものじゃない」
なんて事にもなりかねません。
またビデオカメラは1秒間に30コマあるいは60コマの撮影をして動画として再生しています。
これらの1コマ1コマは、写真の静止画と同じですから、気に入ったコマを取り出したい事もあるでしょう。
これは、動画から静止画を取り出す機能があれば簡単にできます。
このように、動画から静止画を切り出したい時には、上記の機能があるか確認して購入したいものです。
Panasonicの4Kビデオカメラ 後から手ブレ補正ができます
動画編集機能搭載のビデオカメラが便利!
当たり前の話ですがビデオカメラで撮影した動画は編集すると、より見やすくなります。
撮影データをメモリーカードに記録して後でPCと編集ソフトで加工しても良いのですが、これは結構面倒です。
ビデオカメラの中には動画編集機能を搭載している機種もあります。
このような機種ですと、撮った後にすぐにでも編集できますので大変便利です。
それから、運動会のような屋外での撮影ではホコリや雨などビデオカメラへの負荷もかなりのものになることもあります。
故に、防塵防滴構造をしたものを選ぶと安心でしょう。
2018年運動会用ビデオをパナソニックで選ぶならこの3つが人気!
4K対応モデルで軽量ボディ
後から手ブレ補正が出来ます。
光学20倍ズーム デジタルズームで最大250倍
光学50倍電動ズーム搭載
サブカメラ搭載。ズームとワイドの同時撮影ができます。
手ブレ補正の強さを自動コントロール
HD撮影用ビデオカメラ
ワイプ撮り対応モデル
ホワイト・ピンク・ブラウンの三色から選べる
動画クリエイター向けメルマガ配信中です