この記事にはプロモーションが含まれています

エントリー

α6000で人気の液晶保護フィルムベスト3

α6000,ソニーα6000,SONY α6000,a6000,液晶保護フィルム,液晶保護,保護フィルム,液晶フィルム

※2019年11月に更新しました。


α6000はソニーのミラーレス一眼カメラの人気シリーズです。
ボディがとても小さいので液晶モニターはボディの大半を占めます。

そのため各メーカーから性能の良い液晶保護フィルムが販売されています。
その中でも人気のある製品を人気順に紹介しましょう。

α6000で人気の液晶保護フィルムベスト3

SONY 液晶保護フィルム  PCK-LM17

SONY 液晶保護フィルム モニター保護セミハードシート PCK-LM17は、ソニー製α6300/α6000専用の液晶保護フィルムとなります。

光沢タイプのフィルムであり、鮮やかに画面が映し出されます。
一方では反射で画面に人物が映るという声もあります。

なお、フィルム枠にソニーのロゴがあり、ファンにとっては見ているだけで楽しくなるような仕様になっています。

ソニー好きユーザーにとってはたまりませんね。

SONY モニター保護セミハードシート α6000用 PCK-LM17

ソニー純正の保護フィルム

ソニーのロゴが入っているのが嬉しいところ

光沢があるタイプで映り込みは気になるところ

HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム MarkII

HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルムMarkIIは、HAKUBAより販売されているSONY α6000 専用の保護フィルムとなっています。

貼り付けの際に、微細なホコリであれば、シリコン層が取り込んで気泡を発生させず、気泡が発生したとしても時間の経過とともに自然と抜けるバブルレスタイプとなっています。

また液晶画面の保護はもちろん、帯電防止処理加工によりホコリなど汚れも付きにくくなっています。

HAKUBA 液晶保護フィルムMarkII SONY α6000 専用

バブルレス加工で気泡が入りにくい

値段が安いのも魅力

帯電防止でホコリを寄せ付けない

Kenko 液晶プロテクター フラストレーションフリーパッケージ

Kenko 液晶プロテクター KLP-SA6500FFPはKenkoより販売されているSONYのミラーレス一眼カメラα6000専用の液晶保護フィルムです。

95.5%もの透過率でありながらフィルム表面の硬度も十分あり、さらにコーティングにより防汚性能もあります。

低価格で、十分な性能がありますので、コストパフォーマンスとしては良いと言えます。

Kenko 液晶プロテクター KLP-SA6500FFP

95.5%の透過率で視認性がイイ

防汚性能が高い

コストパフォーマンスが高い液晶保護フィルム

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク


MotionArray 割引クーポン配布中!


Artlistコラボ企画!Artlist・Artgridを特別割引

関連記事

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る