- Home
- 一眼カメラ・シネマカメラの交換レンズ
- NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR保護フィルターランキング
エントリー
6.142020
NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR保護フィルターランキング

2020年6月に更新しました。
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRはニコンの万能ズームレンズです。最大ズームは300mmまで対応し、最大ズームでも手ブレ補正が効いてブレを感じさせません。
特に運動会の撮影のような屋外での動体撮影に向いているレンズです。
手に入れたら必然的に持ち出す機会が増えるレンズなので、ホコリやキズからレンズを守るためにレンズ保護フィルターをつけたいですよね。
このエントリーではAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの保護フィルターの人気上位4種類を紹介します。
この動画では動画撮影用の交換レンズの選び方を、初心者さん向けに解説してみたのでぜひ合わせて視聴してみてください。
NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR保護フィルターランキング
Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 67mm NC-67
Nikonの67mmレンズ保護用フィルターをお探しの方は、Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 67mmがオススメです。
本来、フィルターをカメラに実装することで、フィルターに当たった光が反射し撮影画像に影響を与えます。
しかしこの保護フィルターは、多層膜コートが施されており光の反射防止効果に優れています。
そういった点から、常に実装し続けるフィルターとして申し分ないでしょう。
ニコン純正のフィルター
レンズにフィットします
純正の安心感を求める方にオススメ
Kenko PRO1D プロテクター (W) 67mm
Kenko レンズフィルター PRO1D プロテクター (W) 67mmはお手頃価格でハイクオリティーな67mm口径のレンズ用保護フィルターになっています。
非常に軽量で広角レンズから望遠タイプまで対応する最適な薄枠タイプです。
この製品の強みとして、通常のフィルターと同じガラスの厚さを維持しながらも、枠部分に限定して薄くしていること、加えてフィルターの前部にネジが付与されているためレンズフードの取り付けが可能となっている点です。
総合的に見て、費用対効果の高い製品と言えます。
お手ごろ価格で十分な品質
薄型ガラスでケラレの心配がない
予算が少ないけどフィルターが欲しい方にオススメ
MARUMI DHGスーパーレンズプロテクト 67mm
MARUMI カメラ用フィルター DHGスーパーレンズプロテクト 67mmの特筆すべき点は何と言っても、汚れが付きにくく、付いたとしても落としやすいという点に尽きるでしょう。
撮影の中で生じたレンズ汚れが原因でせっかくの写真が台無しになったことがある人も少なくないでしょう。
そんな苦い経験があり67mmレンズ保護フィルターを探している方には特にオススメの製品となっています。
またこの保護フィルターは水滴もはじきますので、水際や雨天時にも快適に撮影ができます。
手で触ってしまっても指紋がすぐにふき取れる
水滴も弾く仕様で雨天時も安心
国産品なのも嬉しいポイント
Kenko UVレンズフィルター MC UV 67mm 紫外線吸収用
Kenko UVレンズフィルター MC UV 67mm 紫外線吸収用は紫外線カット効果を備えた67mmレンズ保護用フィルターです。
紫外線は人の目には見えませんが、撮影には影響を与える光です。
そのため、紫外線をカットする本製品を用いることで人間の見た目に近い、より自然な写りとなります。
特に晴天時は紫外線が強く、撮影画像に対しての影響が出やすいと言えます。
日頃から撮影される方はもちろん、旅行などで思い出の風景を見たままにしっかり残しておきたいと考える方にとっては強い味方になってくれる製品と言えます。
紫外線を防いで鮮やかな写真が撮れます
お値段も安くて買いやすい
動画クリエイター向けメルマガ配信中です