この記事にはプロモーションが含まれています

エントリー

【評価】AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRは本当にいいレンズか?

【評価】AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRは本当にいいレンズか?

2020年6月に更新しました。


AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR はNikon製造の大口径標準ズームレンズです。

ニコンフルサイズ用レンズとなっており、その価格はカメラ本体が一台購入できるほどの設定となっています。

このレンズはその値段に見合った価値があるのでしょうか?
このエントリーではAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを評価・検証してみましょう。

この動画では動画撮影用の交換レンズの選び方を、初心者さん向けに解説してみたのでぜひ合わせて視聴してみてください。

【評価】AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRは本当にいいレンズか?

この動画はYouTube TomTomチャンネルのNikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRレビュー動画です。
旧モデルのNikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(VRなし)と比較して詳しく解説してくれていますので、購入を検討している場合はぜひ見てみましょう。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの開放F値は2.8、焦点距離24-70mmの標準ズームレンズで、最高クラスの画質を追求したい方に人気のレンズとなっています。

ズーム域は広角から中望遠までの焦点域をカバーしており、あらゆるシーンで存分に力を発揮できプロフェッショナル級の表現を描写することができます。

Capitol Reflection

写真は flickr AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 作品から引用しています

ニコンはこのレンズで最高クラスの画質を実現するために、製造時において色収差などを効果的に補正できるように使用するレンズを徹底的に選び抜いています。

そのため、画質に不満はないというユーザー評価も多くあります。


また、開放F値2.8となっており、光を十分に取り込むことでより自然なボケを楽しめることが撮影を楽しくしてくれると高評価となっています。

耐久性の面では、プロの撮影環境に耐えられることを前提として開発されていますので、非常にタフであり、強い衝撃にも壊れないように高い堅牢性と耐衝撃性を備えています。

合わせてNikon独自のフッ素コートを採用しているので、ホコリや水滴・指紋などの汚れが付きにくく付いたとしても容易に拭き取りが可能となっています。

この点において、他社と比べても優れている点は、多くの拭き取り回数に耐えうる性能ということが挙げられます。

予算があるのであれば、この製品は買いだと言えるでしょう。

ニコン最高クラスの画質を得られる

ボディにフッ素コートを採用。水滴や汚れにも強い

全ズーム域でF2.8。明るくよくボケる

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの人気アクセサリー

レンズフード

フロントレンズキャップ

リアキャップ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク


MotionArray 割引クーポン配布中!


Artlistコラボ企画!Artlist・Artgridを特別割引

関連記事

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る