この記事にはプロモーションが含まれています

エントリー

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8の保護フィルターランキング

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR,レンズ保護,保護フィルター

2020年6月に更新しました。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRはニコン最高峰の望遠ズームレンズです。
防塵防滴性能があり、強力な手ブレ補正機構を搭載しています。

スポーツ・アウトドアでの撮影や登山撮影にも最適な望遠レンズです。

レンズ口径が大きく、屋外での撮影も考えるとレンズを保護するレンズフィルターの装着は必須と考えるのではないでしょうか。

このエントリーではAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRユーザーに人気のレンズ保護フィルターを人気順に紹介します。

この動画では動画撮影用の交換レンズの選び方を、初心者さん向けに解説してみたのでぜひ合わせて視聴してみてください。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8の保護フィルターランキング

Nikon ニュートラルカラーフィルター NC-77

Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 77mm はNikon純正の77mmレンズ保護用フィルターです。

対応製品はレンズ口径77mmのニコン製交換レンズに対応しています。

大切なカメラを落としてレンズを傷ついた経験をお持ちの方はいるのではないのでしょうか。

また、そういった経験がなくとも、これから傷つける可能性はゼロではないはずです。

そんな時に後悔しないために、レンズ保護フィルターの装着は非常に効果的な手段です。

このフィルターは多層膜コーティングが施され、反射防止効果があります。

何よりレンズの解像度を落とさない純正の安心感があります。

純正の安心感

反射防止効果あり

Kenko UVレンズフィルター MC UV 77mm 紫外線吸収用

Kenko UVレンズフィルター MC UV 77mm 紫外線吸収用は、名称にあるように、紫外線カット効果を兼ね備えたレンズ保護フィルターです。

フィルムやデジタルの撮影素子は紫外線の影響を強く受けます。その場合肉眼で見た色とは異なる画像になってしまうことがあります。

この製品を使用することで直射日光のもとでの撮影でも肉眼で見た色に近づけることができます。

77mmレンズ用の保護フィルターを探していて、風景写真をよく撮られる方にはオススメの保護フィルターです。

紫外線カット機能を備えたKenko UVレンズフィルターを用いることで、見たままの風景を写真に残し作品作りを楽しむことができるでしょう。

紫外線カット効果あり

風景写真をメインで撮影している方にピッタリ

MARUMI EXUS レンズプロテクト 77mm レンズ保護用

77mmレンズの保護フィルターを検討している方にオススメしたい製品を紹介したいと思います。

レンズ用保護フィルターのほとんどがレンズの保護のみが目的となっている中、撮影をより快適にしてくれる保護フィルターがあります。

それがMARUMIのカメラ用フィルター EXUS レンズプロテクト 77mmです。

厚いレンズで保護機能が高く、汚れやホコリにも非常に強いです。
例えば、撮影時にレンズにうっかり指紋を付けてしまうことも少なくないと思いますが、この保護フィルターを付けておけば安心です。
快適な撮影のためにオススメの一品です。

レンズが厚く保護能力が高い

防塵防汚で汚れにくい

指紋も付きにくい保護フィルター

HAKUBA XC-PRO 高性能ガードフィルター 77mm

77mmレンズをお持ちの方で、レンズ保護のみならず、それ以上の機能性を求める方にオススメの保護フィルターがHAKUBAのレンズ保護フィルター XC-PRO 超低反射+撥水/防汚 高性能ガードフィルターです。

このレンズ保護フィルターは、レンズ保護性能だけでなく、超低反射性能かつ撥水・防汚性能を有した高性能フィルターです。

超低反射でレンズの性能を最大限引き出しながら、指紋等の汚れや水滴から守ってくれます。

どんな状況でもストレスなく撮影を楽しめるようサポートしてくれる製品に仕上がっています。

撮影環境を選ばないオールマイティなフィルター

汚れにも強く、撥水機能もある

帯電防止コーティングでホコリがつきにくい

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク


MotionArray 割引クーポン配布中!


Artlistコラボ企画!Artlist・Artgridを特別割引

関連記事

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る