この記事にはプロモーションが含まれています

エントリー

GH4の動画撮影で人気の交換レンズはどれ?

GH4,レンズ,人気

2020年6月に更新しました。


4K動画が撮れるGH4は個人ユーザーだけではなく、プロのビデオグラファーにも人気があるモデルです。

マイクロフォーサーズ規格はオリンパスと共同開発のため、GH4はM.Zuikoレンズ(オリンパスレンズ)も装着できます。

交換レンズの選択肢の幅が広いのは魅力ですよね。

このエントリーではGH4の動画撮影に使うレンズとして人気が高い製品を紹介します。

この動画では動画撮影用の交換レンズの選び方を、初心者さん向けに解説してみたのでぜひ合わせて視聴してみてください。

GH4の動画撮影で人気の交換レンズはどれ?

空間認識技術による高速で正確なオートフォーカスを搭載したGH4。

このカメラで動画撮影に挑むのであれば、広範囲で撮影可能なズーム領域を持っているLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.を使用するのがオススメです。

4K動画撮影の際でもカメラの性能に負けないことを証明できる、高い画質を誇るマイクロフォーサーズ用のレンズですよ。

この動画はGH4とLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.を使用して撮影されたテスト動画です。
GH4の4K撮影による描写がLUMIX G VARIO 14-140mmでどの程度の品質になるのかが良くわかる動画です。ぜひ視聴してみましょう。

LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.には12群14枚のレンズが使用されていて、そのうち3枚は非球面レンズで2枚にはEDレンズを採用。

非球面レンズは配置位置を最適化し、球面レンズ特有の球面収差を効果的に抑えてくれますから、動画の周辺部まで安定した画像を記録することができるでしょう。

またEDレンズで色収差を抑えますから、画像外周部で目立ちがちな解像度の低下も抑制可能。
高画質動画だからこそ気になってしまう全体の画質向上に、一役買ってくれるレンズなのです。

もちろんオートフォーカスも高速かつ静かなステッピングモーターを使用しているので、本体の空間認識AFと合わされば更に被写体を逃してしまうという失敗は避けられるはず。
高倍率の特性を活かして、奥行きまで広く動画撮影を楽しめます。

画質がイイ!

10倍ズームで広範囲な撮影領域

オートフォーカスも静かで速い

GH4の人気アクセサリー

GH4の交換レンズに人気のレンズ保護フィルター

LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.に人気のレンズ保護フィルター

GH4の人気No.1液晶保護フィルム

GH4の純正バッテリー

コスパ最強のカメラクリーニングキット

GH4にオススメのSDカード

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク


MotionArray 割引クーポン配布中!


Artlistコラボ企画!Artlist・Artgridを特別割引

関連記事

ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

ページ上部へ戻る