- Home
- 一眼カメラ・シネマカメラの交換レンズ
- ソニーα7Ⅱの動画撮影で人気の交換レンズはどれ?
この記事にはプロモーションが含まれています
エントリー
6.142020
ソニーα7Ⅱの動画撮影で人気の交換レンズはどれ?

※2020年6月に更新しました。
ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラのα7シリーズの中で5軸手ぶれ補正を搭載したモデルがα7Ⅱです。
動画機能で定評を持つソニーのα7Ⅱで人気No.1の交換レンズは一体どれでしょうか?
この動画では動画撮影用の交換レンズの選び方を、初心者さん向けに解説してみたのでぜひ合わせて視聴してみてください。
ソニーα7Ⅱの動画撮影で人気の交換レンズはどれ?
フルサイズの高画質センサーを搭載し、5軸のボディ内手ぶれ補正でありとあらゆる振動から画像を守る力を持つソニーα7Ⅱ。
この高性能カメラを動画撮影に使うのであれば、レンズはFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSを選ぶのがおすすめと言えるでしょう。
この動画はSony FE 24-240mmで撮影したテスト動画です。手ブレ補正の程とオートフォーカスのスピードが良くわかる動画になっていますのでぜひ見てみましょう。
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSは光学10倍の高倍率ズームレンズになっており、広大な景色や室内での撮影に威力を発揮する広角から、撮影対象を絞って強調するのに役立つ望遠までと幅広い使用領域が魅力のレンズです。
高性能なカメラをムダにすることのない画質性能も備えていて、複数の非球面ガラスと特殊低分散ガラスで、画面の外周部まで細やかな画像を提供してくれます。
光学式手ぶれ補正内蔵なのでズーム時の手ブレも気になりませんし、α7Ⅱに搭載されている5軸手ブレ補正も働けば、もはや手ブレなど全く気にならなくなってしまうでしょう。
リニアモーターで静粛性も保ちながら高速なオートフォーカスが可能になっていますので、肝心な瞬間を撮り逃がしてしまうということもありえません。
屋外での撮影には、防塵防滴機能も役立つはず。
α7Ⅱでの動画撮影なら、このレンズが用意できていさえすれば、ほとんどの場合に困ってしまうような事態にはならなくて済むのです。
光学10倍ズーム!
手ぶれ補正内蔵 5軸手ぶれ補正と併用で安心
オートフォーカスも静か!
ソニーα7Ⅱの人気アクセサリー
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSにオススメの保護フィルター
SONY α7Ⅱの人気No.1液晶保護フィルム
SONY α7Ⅱの純正予備バッテリー
人気のレンズクリーニングキット
SONY α7ⅡにオススメのSDカード
動画クリエイター向けメルマガ配信中です