この記事にはプロモーションが含まれています

30万円以内のおすすめ動画編集パソコン


※2023年6月に更新しました

30万円ともなればハイスペックな動画編集パソコンを購入できますが、買い方によっては無駄だらけのマシンになってしまいます。

注意しないとバランスの悪い動画編集パソコンになってしまうのがこの価格です。

高額な予算だからこそしっかりとしたパーツを選んで理想のパソコンを手に入れたいですね。

ここでは予算30万円で動画編集用パソコンを選ぶときのポイントやオススメPCを解説します。


動画編集初心者の方向けにパソコンの選び方を解説してみました。ぜひご覧ください。

予算30万円以内のパソコンで何をどうしたいのか?

ハイスペックなパーツを搭載したクリエイターPC

予算30万円ともなれば、4K動画でもサクサクと編集できるパソコンを手に入れることができるでしょう。

この金額を出して宝の持ち腐れのようなマシンとなっては、実にもったいない話。

・なにをしたいのか?(動画編集!)
・どのような環境を作りたいのか?(サクサクな動き!)
・映像に求めるものは?(美しい滑らかな高画質!)

このぐらいざっくりでも、イメージをつけながらスペックを考えていきましょう。

求めるものは高性能な各パーツ

動画編集用パソコンにおススメのM.2 SSD

4Kなどの高解像度な動画で編集・変換をするなら、CPUはCore i7の10コア以上をおすすめします。

予算が30万円以内なら、Core Xシリーズを搭載するのも良いでしょう。
グラフィックカードの上位モデルを搭載することが前提ならCore i9も選択肢に入れても良いでしょう。

グラフィックカードも、予算が許す限り上位モデルを考えてみるとよいでしょう。

例えば、Core i7 12700K(12コア)CPUにGeForce RTX3070 などのハイパワーのGPUの組み合わせも面白いですね。

【随時更新】動画編集用パソコンに最適なCPUの選び方

メモリは作業環境により違いがありますが、4K動画を扱うなら16GB以上は用意しておいたほうが良いでしょう。

30万の予算ならメモリは32~64GBが可能です。
ウェスタンデジタルのM.2 SSD

ウェスタンデジタルのM.2 SSD

ストレージについてはSSDのみで組み立てるには、コスト面でも大きなものとなるので、HDDと組み合わせるのが良いでしょう。

ちなみに今後も動画クリエイターとしてバリバリ活動していくなら、SSDはM.2 SSD NVMeがオススメです。

【随時更新】動画編集用パソコンにおすすめのSSDと選ぶときのポイント

30万以内で動画編集用パソコンを探すときのポイント

CPUとグラフィックボードは上位クラスで

メモリは32GB以上を搭載

SSDはM.2 SSD Gen 4がオススメ

2023年 各パソコンショップの30万円以内の動画編集用パソコン

BTOパソコンはセミオーダーで作る、自作PCに近いパソコンです。

ベースとなるスペックから許容範囲で構成していくので、理想となるオリジナルなパソコンができるのでおすすめですよ。

30万円という予算で人気のパソコンショップがどんなパーツを組み込んでくれるのか?十分理解して購入するのがオススメです。

マウスコンピューターの予算30万円オススメ動画編集パソコン

G-Tune DG-I7G70

5/13から値下げ中です。 
CPU:Core i7-13700F 
メモリ:32GB PC5-38400 
グラフィックス:GeForce RTX 4070 12GB 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB

259800円(税込)

公式ページを見る


当サイト限定販売でお買い得です。

DAIV FX-I7G60

CPU:インテル Core i7-13700F 
メモリ:32GB PC5-38400 
グラフィックス:GeForce RTX 4060(8GB) 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 500GB + HDD 2TB 
水冷CPUクーラー・DVDドライブ標準搭載 
電源:750W 

229900円(税込)

公式ページを見る

パソコン工房の予算30万円オススメ動画編集パソコン

SENSE-F079-139-STX

CPU:Core i9-13900 
グラフィックス:GeForce RTX 4060 Ti 16GB 
メモリ:32GB PC5-38400 
ストレージ:M.2 SSD NVMe Gen4 1TB

284700円(税込)

公式ページを見る

ドスパラの予算30万円オススメ動画編集パソコン

raytrek 4CZVi

CPU:Core i9-13900KF 
グラフィックス:GeForce RTX 4060 Ti(8GB) 
メモリ:32GB PC5-38400 
ストレージ:M.2 SSD NVMe 1TB Gen 4

289980円(税込)

公式ページを見る


ブログ管理人プロフィール

HN:おーとふぉーかす
自己紹介:私は35歳で未経験から映像業界に転職しました。
Works:動画制作・ブロガー
YouTube歴:7年 持ってるアカウントは4つ。そのうち一つが登録者数1.6万ちょっと。

このブログは動画クリエイターを支援するためのサイトです。カメラや映像機材の紹介を中心に記事を書いています。

動画制作に興味がある方はぜひ読んでみてください!

動画編集用パソコンのススメ

動画編集用パソコンの選び方動画編集用PCのおすすめスペック動画編集用ノートPC選択5つのポイント

価格で選ぶときのポイント

10万円以内15万円以内20万円以内25万円以内30万円以内35万円以内40万円以内

4K高画質向けパソコン

4K動画編集用PCおすすめスペック4K動画編集はデスクトップが良い?4K編集向けの周辺機器

CPU

動画編集で快適なコア数とはCore i7Core i9Ryzen 5Ryzen 7Ryzen 9

グラフィックカード

グラフィックボードの失敗しない選び方動画編集でQuadroは必須なのか?動画編集用パソコンとGeForceの相性

メモリ

動画編集でメモリは32GBが良い?メモリ32GBと64GBの違いを検証

ストレージ

動画編集におすすめのSSD外付けハードディスクを選ぶポイント最適なストレージ構成

マザーボード

マザーボードを選ぶときのポイント

液晶ディスプレイ

液晶モニターの選び方4K液晶モニターはこの5つをチェック4K PCモニターの注意点キャリブレーターについて

CPUファン

動画編集向けPCのCPUファン選び方

映像編集向けモニターヘッドホン

MDR-CD900STは今さら買うべき?

編集ソフトに最適なモデル

Premiere ProでオススメのPCとは?After EffectsでオススメのPCとは?EDIUSでオススメのPCとは?DaVinci ResolveオススメPC

パソコンショップについて

動画用PCを買う時のお店の選び方PCメーカーの特徴を徹底解説マウスコンピューターのおすすめPC一覧DAIVとG-TUNEの違いパソコン工房のおすすめPC一覧ドスパラのおすすめPC一覧

ページ上部へ戻る